柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

世の中の事、ひとり言

あれもこれも削られて夜景までも暗くなって。

投稿日:

・お年玉用に新札両替に郵便局に行くと、今年からは新札の両替はやっていませんでした。

「申し訳ありませんが銀行に行って下さい。」と言われましたよ。

思わず、「こちらは銀行ではないのですか?」とつっこみそうになりました。^^;

・他の銀行に行き、新札に両替して頂き、ついでに毎年2セット頂くお年玉袋の事を聞いてみると、1セットしか頂けないとの事でした。

・夜、夜景が見える家の窓のカーテンを閉める時、あれ?となんだか夜景に違和感を感じました。綺麗に輝いていた夜景の灯りが少なくて暗いのです。

少しずつ、確実にいろんな所で色んな事が最小限までカットされていて、まるでバブル期の前に戻った感じです。

外に出ると思い知らされますね。そして、まさか夜景までかわるなんて・・・。考えても見なかった事でした。

◆銀行でまた廃止になった物。

◆年金支給日の楽しみの1つの粗品が廃止になるなんて。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-世の中の事、ひとり言
-,

執筆者:

関連記事

もう1度避難用リュックの点検をします。

大きな地震がありましたね。 地震に遭われた方 大丈夫でしょうか? 私は震度5強の地震までしか体験したことがないので、震度6強の怖さは想像する事しかできませんが、もうすぐ日も暮れてきます。石川県は今夜は …

災害や緊急時の為に欲しかった物を買いました。

災害用とこれからの怪しい世の中に備えて、ソーラーランタンを購入しました。太陽の熱を利用して光ります。 電気がつかなくなった時、少しでも明かりがあればいい。と思って手頃なお値段の物を選んだのですが、結構 …

人の優しさに触れて

  今、緊急で、次女の住む街にきています。 普段から次女がお世話になっている方に、母の私までお礼の言葉が見つからない程良くして頂き、 胸が一杯になっているところです。 次女がこの街にずっと住 …

食べられる雑草「つゆ草とカラスノエンドウ」

  非常時に備えて、食べられる草の知識を増やしたいと思っています。 しかし、私は臆病で怖がり。 もしも、似ている毒のある草を間違えて食べてしまったら・・・。と思うと、似たような種類が存在する …

銀行で新札両替にはキャッシュカード提示が必要だと言われましたよ。

お年玉袋にお年玉を入れながら思い出した事があります。 先日銀行で新札両替の際、キャッシュカードの提示を求められたんです。 その日は父の年金日でもあったので、たまたまキャッシュカードを持っていたので、何 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ