柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

世の中の事、ひとり言 次女のケガ

人の優しさに触れて

投稿日:2023年6月7日 更新日:

 

今、緊急で、次女の住む街にきています。

普段から次女がお世話になっている方に、母の私までお礼の言葉が見つからない程良くして頂き、

胸が一杯になっているところです。

次女がこの街にずっと住んでいたいと言う気持ちが良くわかります。

人にはは人の優しさが一番です。

この優しさはAIなんかでは無理です。

◆苦しみの中の奇跡

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-世の中の事、ひとり言, 次女のケガ
-

執筆者:

関連記事

no image

簡素化された小包みで昭和を思い出す60代。

こんにちは。今日も一日お疲れ様です。 私の今日の出来事は、毎年楽しみにしているお菓子の詰め合わせの小包が届いたんです。^^ だけどその詰め合わせを手に取った瞬間、ん??という感じがしたんですよね。 そ …

丸見えの庭に実がなる野菜は防犯を考えてしまいます。

    このハヤトウリ↑をやっと庭の隅っこに植えました。 植える場所をすごく悩みました。 ・・・というのも大きな実がたくさん収穫出来るハヤトウリを、外から見られてしまった時の事を想 …

甘くていいんです!

約2時間の距離を一日で往復する予定でしたが、子供にすごく心配されたので辞めました。 「退院したばかりの松葉づえついた子供を半日でも放っておけない。」と私が言うと、 「いいや、日帰りなんてお母さんのほう …

変な理屈、麦味噌は味噌と名乗ってはいけない?

九州育ちの私や家族は、麦味噌で育ったんですよね。 麦味噌の味噌汁は当たり前で、たまに安売りで麦味噌以外を買って味噌汁を作ると、ああ、安さに負けてやっちゃったなぁ。って思います。それほど身体に麦味噌が染 …

災害や緊急時の為に欲しかった物を買いました。

災害用とこれからの怪しい世の中に備えて、ソーラーランタンを購入しました。太陽の熱を利用して光ります。 電気がつかなくなった時、少しでも明かりがあればいい。と思って手頃なお値段の物を選んだのですが、結構 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ