柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

「 60代一人暮らし 」 一覧

笑には違いないけれどあっぱれなご近所さん。

久々に例のご近所さんの話です。^^; 私は、認知症父のひとり介護を終え、そのまま実家に住まわせてもらっています。 まあ、隣近所とのお付き合いが大変です。 今日はですね、娘がご近所の洗礼を受けました。^ …

足元の雑草から貰った気持ち。

今日は、娘に近くの大きな公園に連れて行ってもらい、2400步近く歩きました。 足元にシロツメクサが咲いていました。 子供達が小さい頃、一緒に指輪や冠を作っていたのを思い出します。 少し摘みました。 雑 …

病気も悪い事ばかりじゃありませんね。

  病気の検査結果を聞きに行った日 、担当医から病名をはっきりと告げられた時、横にいた娘に申し訳なくて顔が見られませんでした。帰りの車の中は二人共無言でした。 その日の夕飯の時、娘が泣きまし …

60代身体を壊して自分を見つめ直す。^^;

10日間私に寄り添ってくれた娘が帰って行きました。 まだ結果の出ない病を忘れる事が出来たし、 誰かに料理を作ってあげる事の幸せを再確認した娘との10日間でした。 暮れに病院を何軒も回された挙句、今月の …

嫌な事はしないという目標で生きます。

明けましておめでとうございます。 今年は、 「嫌な事はしない!」 「自分を大事にする!」 「自分に優しくする!」 という目標を新しい5年日記に書いて始まりました。^^ 昨年の12月半ばから体調を崩し、 …

60代薬で治せる病気で安堵しました!

薬を6種類飲むことになりました。 癌の家系なので、てっきり私も癌だと思い込み、 症状が現れて体調悪くても怖くてなかなか病院で受診する勇気がでませんでした。 しかし今回、死を覚悟しながら病院に行き、薬で …

no image

簡素化された小包みで昭和を思い出す60代。

こんにちは。今日も一日お疲れ様です。 私の今日の出来事は、毎年楽しみにしているお菓子の詰め合わせの小包が届いたんです。^^ だけどその詰め合わせを手に取った瞬間、ん??という感じがしたんですよね。 そ …

自分に合うダイエットを思い出す。

腹8分目の食事を心がけているつもりだし毎日のお通じも安定。 にも関わらず、体重が増え続ける事4ヶ月余り。 体重計に乗るたび、悲鳴が鳴り響いてました。 しかし最近、朝寝ぼうをきっけに1日2食になったとこ …

誰かの名言で救われる事が多い私です。

引き出しの整理をしていたら、破いた6月のカレンダーが出てきました。^^; 書き込みをみていると、 「一生懸命生きているんだもん 。まずは自分を褒めましょう」と書いてありました。 誰かの有名な言葉なのか …

62歳、少しずつ良い方に変わっています。

最近、良い癖がつきました。 それは、 1,ご飯の後、流しの洗い物をすぐするようになった。 2,外出する時、リビングを片付けてから出かけるようになった。 この2つです。 1は、キッカケを忘れましたが、流 …

私のもしも電気が止まったら編。

これから先、災害やその他の非常事態が起こり、もしも電気が止まった時の為に、あれやこれやと模擬生活を試している私ですが、 私にとって電気が止まった時に一番困るのは、髪をセットするクルクルが使えなくなる事 …

胸が詰まって一瞬で涙が出た実話。

私には子供が3人います。 3人共、地元を離れ暮らしています。 それについては何の問題もありません。傍にいなくても、声を聞ければそれでいいんです。 声を聞くだけで安心します。 ところが!ところがですね、 …

no image

62歳体重計に乗らずにいたらこうなりました。

食事前の体重測定がどれほど大切か思い知らされました。 今日、久々に夕飯前に体重計に乗ると、 そこには、10年前の「絶対痩せて見返してやる!」と誓った時の数字が映し出されてました。^^; 一人なのに、「 …

この悩みがいつどんな形で解決するでしょうか?

  今週は、玉ねぎの苗を庭の小さな畑に100本植えました。 大変でしたけれど、1時間程で終わりました。 これも全ては子供達に食べて貰いたいから出来る事。 こういう気持ちで野菜を作る時、癒しの …

不満を子供にぶちまける62歳

聖書に、「いつも喜んでいなさい」とあります。 そんな私でいたいと思うけれど、最近は仏頂面の日が続いている私です。 最近頼まれ事が多いのです。 その頼まれ事はグループで私しか出来ない事なので、断わるのが …

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ