柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康

60代身体を壊して自分を見つめ直す。^^;

投稿日:

10日間私に寄り添ってくれた娘が帰って行きました。
まだ結果の出ない病を忘れる事が出来たし、
誰かに料理を作ってあげる事の幸せを再確認した娘との10日間でした。

暮れに病院を何軒も回された挙句、今月の末に詳しい検査を受けるのですが、結果次第ではこのかわいい娘の笑顔を涙にするのか・・・。

そうなりませんように。と一人思う私です。

正月にこんなものを書きました。

カレンダーに貼り付けて、毎日見ています。

今年の目標の「自分を大事に優しくする!」為には、
・嫌な事はしない。
・やってもらって当然感覚のボランティアは引き受けない。
・やりたい事だけをする。
・自分を毎日褒める。
・食材の質にこだわる。
・身近な人にとことん優しくする。
・その日一日の出来事を心からありがとうと思う。
・過去を否定しない。

こう書きました。

身体を壊してようやく自分を見つめ直す事ができました。
気付くのが遅いっちゅーの。^^;

◆「60代からの暮らし 健康」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康
-,

執筆者:

関連記事

少なすぎる家事。

  体調が優れないので苦にならないお台所の事をやりました。 お野菜をカットして冷凍しました。これは私の好きな作業の一つです。 今日は主に味噌汁の具材切り。   無になれるので楽しいです。笑 …

病気の私への子供達の気持ち。

腎臓癌手術後、2ヶ月が経ちました。 3週間前から長女が孫を連れて帰って来て、昨日から息子も加わり、5年ぶりに家族が揃いました。みんな大人になって…。と3人の子ども達を見て感無量です。 昨日は豚の生姜焼 …

色々あった私の夏に起こる悲劇

強いストレスから身体の半分だけ汗をかくようになった私です。 気温が上がる夏になると、右半分だけ汗をかく私です。 特に右腕の汗が半端なく、夏だけですが、結構生活に支障をきたします。 原因を調べると、スト …

22年間のダイエットの記録

ずっと、ダイエット成功とリバウンドを繰り返している私ですが、 今日、目標としていた体重になりました。 私の身長からすると、決してスリムに見える数字ではないのですが、目標は息子を産む前の22前の体重。 …

体力無しの61歳、連日34度の暑さに倒れそうです。

  ・今朝、メダカの掃除をしました。 中を洗い、石を二つ入れました。それだけでもう疲れました。^^; 綺麗になった鉢の中で泳ぐメダカを2時間もただボーっと見ていました。笑 ・胃もたれがなかな …


  1. さら より:

    みのりさん
    娘さんにお料理されるまで良くなられた事にホッと致しました。が、まだ検査が必要なのですね。不安もおありでしょうが、必ず光の方向に導かれると信じています。

    書かれたもの、マンダラシートっていうのでしょうか。話題になっていますね。

    また、今日は「目標」と「目的」の違いについて見聞きしました。目的>目標だそうです。知りませんでした。

    私も今年から”5年日記”始めたんですよ。目的を記し、そのための目標を考えているところです。
    あと数分で新しい一日が始まります。人生は続きます。

  2. あい より:

    みのりさん、お加減いかがですか?
    もう一つ目標に頑張り過ぎないを加えた方がいいと思いますよ。
    ご無理されませんように。

    • minori より:

      あいさん、コメントありがとうございます。返信が出来なくて申し訳ありませんでした。
      今なら解ります。頑張り過ぎる事がどれほど身体に良くないか・・・。自分が一番大切です。
      あいさんもご自愛くださいね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ