-
-
2024/03/06 -60代からの暮らし 健康
病気と共に生きる昨日の夕方、私がこたつでウトウトしている間に、娘の手料理のひじき、味噌汁ができ上がっていました。 今朝は、食料を買いに出かける娘にコタツからバイバイしました。 毎日毎日こうやって娘におんぶに抱っこが申 …
-
-
2024/03/05 -60代からの暮らし 健康
病気と共に生きる左腎臓と尿管の全摘出手術をして今日で15日めです。 24年前にも手術をしました。 私が自分で感心するのは、子宮、卵巣、左の腎臓、尿管を失っても私は生きている。というか、人間は生きていけるんだ。という事 …
-
-
2024/03/04 -60代からの暮らし 健康
病気と共に生きる私は2年前の2022年の2月に今の病気の症状が出ています。 こちらのブログに呑気に書いていました。 この時に呑気に構えてほったらかしにしていた事を今更ですが悔やみます。こちらの記事 ◆「 …
-
-
2024/03/03 -60代からの暮らし 健康
病気と共に生きる娘が、ひなあられに三色だんごと桜餅を買って来てくれました。 今日は、娘が中学生になり部活が忙しくなって以来の、ひな祭りの娘との食卓です。 20年ぶりです。 今は食事療養中でお砂糖断食の身ですが、買って …
-
-
2024/03/02 -60代からの暮らし 健康, 自分の事
60代一人暮らし, 病気と共に生きる病気の検査結果を聞きに行った日 、担当医から病名をはっきりと告げられた時、横にいた娘に申し訳なくて顔が見られませんでした。帰りの車の中は二人共無言でした。 その日の夕飯の時、娘が泣きまし …
-
-
2024/03/01 -60代からの暮らし 健康, 未分類
シニアおひとり様, 病気と共に生きる今、病気に嫌われる生活をしています。 つまり 病気が嫌がる生活です。 特に 食べ物に気をつけています 。 なるだけ 口から添加物を入れないように、 素材そのものの味で楽しんで食べるようにしています。 …
-
-
2024/02/29 -60代からの暮らし 健康, 自分の事
シニアおひとり様, 病気と共に生きる命に関わる病気になり、初めて気付いた事があります。 それは、子供達の幸せがあって私の幸せが有る事よりも、親としての私の幸せがあって子供達が何百倍も幸せなんだと言う事。 娘に直球で言われ泣かれて初めてこ …
-
-
2024/02/28 -60代からの暮らし 健康
病気と共に生きる私、実は先週大きな手術をして、おととい 退院しました 今家に帰り 次女のお世話になりながら療養しているところです。 検査の結果を子供達がしっかり受け止めてくれ、そのお陰で私も手術を前向きに捉えられ生き …
-
-
2024/01/05 -60代からの暮らし 健康
60代一人暮らし, シニアおひとり様10日間私に寄り添ってくれた娘が帰って行きました。 まだ結果の出ない病を忘れる事が出来たし、 誰かに料理を作ってあげる事の幸せを再確認した娘との10日間でした。 暮れに病院を何軒も回された挙句、今月の …
-
-
明けましておめでとうございます。 今年は、 「嫌な事はしない!」 「自分を大事にする!」 「自分に優しくする!」 という目標を新しい5年日記に書いて始まりました。^^ 昨年の12月半ばから体調を崩し、 …
-
-
2023/12/18 -60代からの暮らし 健康
60代一人暮らし, シニアおひとり様薬を6種類飲むことになりました。 癌の家系なので、てっきり私も癌だと思い込み、 症状が現れて体調悪くても怖くてなかなか病院で受診する勇気がでませんでした。 しかし今回、死を覚悟しながら病院に行き、薬で …
-
-
2023/12/16 -父の入院と60代の娘, 父の認知症, 認知症の父と私
父の認知症の記録昨日父の面会に行ってきたのですが、 なんと!父は目を開けて起きていました。 先週 面会した時には、もうすぐお父さんの命は消えるんじゃないかって 思うほどの姿だったので、目をしっかり開けている父の顔にび …
-
-
2023/12/14 -60代からの暮らし 健康, 生活の知恵
生活の知恵, 節約術今回は、もしも断水したら~の為の水編をやってみました。 昨日ふと、17年ほど前の大型台風で断水し困った時の事を思い出したんです。 当時私は、実家から車で5分程の所に住んでいました。 自宅は1週間程で家 …
-
-
2ヶ月放置で、また白髪頭になりました。 今回も真っ白しろすけになってもまだ髪染めを迷っている時に、 テレビショッピングで流れた白髪染めにくぎ付けになり、ぽちりました。^^; 今日品物が届いたので早速や …