柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康

2年前のブログに症状がでているのに・・・。

投稿日:

 

私は2年前の2022年の2月に今の病気の症状が出ています。

こちらのブログに呑気に書いていました。
この時に呑気に構えてほったらかしにしていた事を今更ですが悔やみます。こちらの記事

◆「病気と共に生きる」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康
-

執筆者:

関連記事

この分量どうなんだろう?

最近の私の夜ご飯はスムージーです。子供達が帰ってきている時は普通にご飯を食べていましたが、1人になってからはまた スムージーだけです。 今日は ・かぼちゃ ・人参の葉 ・ブルーベリー ・バナナ ・牛乳 …

これこそが私の究極の至福の時。笑

  今日は冷凍庫に溜めていた 野菜の切りくずを使って出汁を作りました。   大根の皮、 人参の切れっぱし、 生姜、 しめじの切れ端 など 何種類も入っています。 今回の野菜のクズは …

子供に褒めまくられてワクチン接種に臨みます。

明日は私のコロナワクチン接種の日。 実は私、60歳になるまで、インフルエンザのワクチン接種もしたことが無いんです。 今回、打たないと思っていたコロナワクチン接種を打つことに決めて、 なぜだか無事に終わ …

薄味油抜きご飯にも慣れました。

病気をしてから、植物油を出来るだけ身体に入れない食事をしてる私です。 今日、冷凍庫を整理していると、焼きそば麺が出てきました。 家に無ければ食べたくないのに、手に取ると無性に食べたくなるんですよね。 …

60代身体を壊して自分を見つめ直す。^^;

10日間私に寄り添ってくれた娘が帰って行きました。 まだ結果の出ない病を忘れる事が出来たし、 誰かに料理を作ってあげる事の幸せを再確認した娘との10日間でした。 暮れに病院を何軒も回された挙句、今月の …


  1. ぽんぽこ より:

    みのりさん

    こんばんは
    退院後の日々が、どうか平和で順調でありますようにと
    心から祈っています。
    二女さまに甘えて、ご自分のことを最優先してくださいね。

    2年前のこと、悔やまれるのですね。
    このときは、きっとご自身のことよりも「役割」を優先しなければ
    ならない状況だったのではないでしょうか。

    勇気をもってブログを更新してくださり
    感謝しています。
    心配でした。

    神さまからの癒しと支えが、みのりさんの上に
    豊かにありますように。

    • minori より:

      ぽんぽこさん、こんにちは。温かいコメントありがとうございます。今は父の事も私の事も二女に甘えっぱなしです。入院当日から不思議な事が次々と起こり、術後の痛みも少なく、間近で見ていた二女に奇跡を毎日のように見せてあげられたことが嬉しい私です。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ