柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康

2年前のブログに症状がでているのに・・・。

投稿日:

 

私は2年前の2022年の2月に今の病気の症状が出ています。

こちらのブログに呑気に書いていました。
この時に呑気に構えてほったらかしにしていた事を今更ですが悔やみます。こちらの記事

◆「病気と共に生きる」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康
-

執筆者:

関連記事

看病する側の気持ち。

2024年のクリスマスに、最高の感謝の気持ちを伝える事ができて嬉しい私です。 作業をしながらなんとなく聞いていたユーチューブからこんな言葉が聞こえてきたんです。 「がん患者の家族は第二の患者と言われて …

朝から化粧がしたくなる小物。

最近、日常でイヤリングをつけるようになりました。 ・緑色の小粒のもの、 ・シルバーで少し長さのあるもの、 ・白色でしずく型のもの。 その中で、シルバーで長さのあるイヤリングをしている時、娘が素敵よって …

食事制限 まさかこれも?泣

居候させてもらっている実家の梅の木に実がなりました。 何十年も庭にあるけれど、実がこんなに付いているのを見たのは初めてです。 頃合いをみて、梅ちぎりをしました。   自宅の庭の梅で梅ジュース …

ご先祖からのメッセージ

去年の暮れに、生きるか死ぬかの病気が見つかり 、今年の2月に手術をした私ですが、 病気がわかってから私の身に不思議なことが次々と起こりました。 何かが優しく私に触れたり 優しい声が聞こえたり…。 それ …

寝込む程の強力な破壊パワー。

数日前、強烈な破壊パワーを受けて、自宅に戻り血管が切れそうな頭痛でダウンしたんです。(あまりの危機感に何かあった時の為に子供にお金の管理場所を教えた程^^;)、 あれから食欲もないなぁと思っていたら、 …


  1. ぽんぽこ より:

    みのりさん

    こんばんは
    退院後の日々が、どうか平和で順調でありますようにと
    心から祈っています。
    二女さまに甘えて、ご自分のことを最優先してくださいね。

    2年前のこと、悔やまれるのですね。
    このときは、きっとご自身のことよりも「役割」を優先しなければ
    ならない状況だったのではないでしょうか。

    勇気をもってブログを更新してくださり
    感謝しています。
    心配でした。

    神さまからの癒しと支えが、みのりさんの上に
    豊かにありますように。

    • minori より:

      ぽんぽこさん、こんにちは。温かいコメントありがとうございます。今は父の事も私の事も二女に甘えっぱなしです。入院当日から不思議な事が次々と起こり、術後の痛みも少なく、間近で見ていた二女に奇跡を毎日のように見せてあげられたことが嬉しい私です。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ