柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

「食事」の検索結果 121 件

存在が有難いたった一人の友人。

私には友達が少なくてというか、本当に心を許せる友達はただ一人です。 今日はその大切な友達とランチをしてきました。 父の介護が大変になる前に一緒に食事をしたのが最後だったので、とても久しぶりでした。 少 …

便利でエコでラクで楽しい一人暮らしのストーブ料理。

今までコタツだけの生活でしたが、 ここ何日か、朝20分程石油ストーブをつけてます。 ストーブを使うと食事の準備が20分程の間にストーブの上だけで完了し、便利だしラクだしエコだし楽しいという事に気付きま …

2024年に120本飲み終わる頃には・・・。

基本、明日の事を思い悩んでも仕方ないと思いながら暮らしています。 (だからこそ、こんな少ないお金で暮らしても平気な訳ですが) そんな私でも最近は、「食料が自由に手に入らなくなった時」の事をつい考えてし …

のんびり屋の私が備蓄に神経をとがらせる訳は。

何年か分のつもり預金を使って、少しずつ備蓄をしています。 本当は、家族みんなで与論島にもう1度行きたい!という気持ちでつもり預金を始めたのですが、ここ最近の世の中では、それよりも備蓄が先かなと思い、生 …

おひとり様サバイバル風の食べ物実験と1週間の暮らしと出費

昔からサバイバル風の節約生活を楽しんでいる私ですが、 最近、庭の薬草を天ぷらなどにして食べるようになってからは、更にサバイバル風の暮らしが楽しくて仕方なくなっています。 今週は、ついに庭の薬草を食べ尽 …

60代一人暮らし1週間の支出とまとめ。

今週も庭に自生している薬草を食べたり、落ちたミカンを食べたり、乾燥させたドクダミ茶を飲んだりと、 引き篭もっていて冷蔵庫に食料が無くても、割と楽しく生活をしていました。 そんな暮らしの1週間の支出はこ …

庭に生えてるもので料理をした食費0円の61歳1週間のまとめ。

今週は、庭のあちこちに生えている三つ葉やニラやよもぎやツルムラサキを摘んで、毎日天ぷらをして食べました。 毎回、一握りの分量で小さなかき揚げ5個分が作れました。 毎食1人分だけ作る味噌汁にも同じものを …

身体中の蕁麻疹がサインなのに食べたいと思えない毎日。

暗ーい話なので、苦手な方はスルーして下さい。 今週に入ってからまた食べる意欲がなくなってしまった私です。 気に入ったお皿を買ってしばらくは食欲もあったのですが、また振り出しに戻ってしまいました。 なぜ …

低コスト60代の一週間の出費と独り言

  今週もあっという間の一週間でした。 外出も買い物も一度だけ。あとはずっと家の中。 そんな低コスト暮らしの一週間の出費を書き出してみたいと思います。 記録に残すまでもない地味な出費ですが、 …

酔っ払って痩せられれば最高な61歳

  アルコール9%のチュウハイを飲んで酔っ払った昨日の夜ご飯。 私酔っぱらってる~っていう幸福感すら感じました。 一人なんだもの。時間はあるんだもの。自由なんだもの。 ビンボーに負けないでお …

61歳一人暮らしの出費計算とひとり言。

今日は、かつお節かけご飯をトレーに乗せ、扇風機の前に座った途端、扇風機の風でご飯の上のかつお節が全部吹き飛んだ、そんな朝から始まった一日でした。 そして、散らばったかつお節を片付けて、ご飯の上に新たに …

61歳私の食生活は16時間ファスティングだったのね?

今年の4月辺りから食欲がなくなり1日2食か1食の食事になり、少しずつ体重が減り、ついに先月目標としていた体重(22年前の体重)になることができました。 目標といってもまだまだ標準体重ではないのでその後 …

1週間の家計簿と気楽な一人お盆

誰も帰ってこないから、 誰もいない、 一人きりのお盆休み。 ま、いいか。一人でも楽しくやろう! お盆を気にしなくてよいって、私には嬉しい。 誰も帰ってこないから食事もいつも通りで楽でいいね。 牛乳の賞 …

食に対する子供達への罪悪感を振り返ってみました。

  私、食に関して自分が少しでも贅沢する事に強い罪悪感を感じてしまうところがあります。 特に子育て時代に子供達(特に娘達2人)に、高めの美味しい食材を食べさせてあげなかったという負い目が強く …

シニアの天ぷらは卵焼きフライパンで。

肉や魚があまり好きではなくなった私は、大豆食品か野菜中心の食事なのですが、特に今年の夏はゴーヤの天ぷらをよく作っています。 と言っても、天ぷら用の鍋は無いし、一人のメニューに油をたくさん使うのも嫌なの …

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ