柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

料理 日常の事

シニアの天ぷらは卵焼きフライパンで。

投稿日:

肉や魚があまり好きではなくなった私は、大豆食品か野菜中心の食事なのですが、特に今年の夏はゴーヤの天ぷらをよく作っています。

と言っても、天ぷら用の鍋は無いし、一人のメニューに油をたくさん使うのも嫌なので、天ぷらと言っても卵焼きのフライパンに少なめの油をひいて天ぷらもどきですが。^^;

 

もどきですが、天ぷら粉を使うので、ホントに少量の油でも、カリッとサクッと美味しく出来るし、
なにせ後かたずけも簡単で、良い方法を見つけたなぁって感じです。

しかも卵焼きフライパンに、乗せられるだけ乗せて出来上がった天ぷらの量は私にぴったり適量です。

実家の流しの扉の奥からたまたま見つけた卵焼きフライパン、
使い道が違うけれど、一人暮らしの私に丁度よい天ぷら用フライパンになっています。^^

・油の始末もないし、
・洗うのも簡単だし、
・食べたい時にすぐ作れるし、
・こんな使い方をしても誰にも何も言われないし、^^;

一人暮らしは寂しい時もあるけれど、こうやって気ままに好きなように暮らせるほうが多いわね。と、今日もゴーヤの天ぷらを玉子焼き機で作りながら思ったのでした。^^

シニアの一人暮らしが長くなると、今ある物を使いまわせる技がたくさん身に付きますね。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-料理, 日常の事
-,

執筆者:

関連記事

臭い荒れ放題のわが家に苦笑いでした。

    介護のため、一日のほとんどを実家で過ごしている訳ですが、 だからと言ってこれに気付かないなんて、 自分でもビックリでした。 見てください。これ。 種から芽がでていましたよ。 …

葛根湯を飲んで乗り切ってみせる!と自分を励ます私。

  昨夜コタツに入っていると、なんだか身体がしんどいのです。 これはヤバいだるさだなぁ。って感じの風邪の初期症状のしんどさ。 明日から子供達が2人帰って来るので、具合悪くなってる場合じゃない …

芋焼酎片手にひと口カツを8個もたべた60歳の夜ご飯

  冷凍していた豚肉を解凍して2日め。 小分けにして冷凍するのが面倒で、かたまりのまま冷凍庫に入れたから、かたまりのままの姿で解凍された豚肉。 そろそろ何かに変身させないとと思い、全部まとめ …

おひとり様の節約具材は余計な光熱費をかけない事が肝心です。

こんにちは。 最近は、ユーチューブで節約料理ばかり観ているみのりです。   世の中の節約上手な方の節約料理に毎日目がテン。観た物全部一つ残らず私もやってみたい。そんなやる気満々で、今回おから …

ペット用お留守番カメラをつけて早く気づいて欲しいなと思います。

お隣のワンちゃんが一日中鳴いています。というか吠えています。 今は季節的に窓を閉めているので、以前のようにはうるさく感じなくはなりましたが、私は犬の甲高い鳴き声は結構苦手なので、ずっと聞こえてくるのは …


  1. さら より:

    みのりさん、こんにちは!

    卵焼き器で揚げ物、良い事教えていただきました。早速今朝のお弁当作りで真似させていただき、エビフライ3本揚げました。上手く出来て油の節約にもなり、しかも短時間で揚がり大満足!ありがとうございますー。

    しばらくネットから離れて過ごしました。眼の疲れが酷くなり、これも歳のせいかと。  先日お誕生日迎えられたのですね。遅ればせながらおめでとうございます!益々素敵に年を重ねられますように。

    • minori より:

      さらさん、こんにちは!
      卵焼き機の使い道、早速試して頂いて嬉しいです。エビフライいいですね!子供が大好物でしたので、帰省したら私も卵焼き機で作ってあげよう!!^^
      ネットから離れていらしたんですね。体調がわるいのかなと心配しておりました。私も目が弱く白内障の手術をしても乱視が強すぎて目には常に悩まされています。
      お祝いのお言葉ありがとうございます。61歳は何だか微妙ですが笑、前向きに生きて行きたいと思っています。さらさんも目をお大事にされてくださいね。
      いつもありがとうございます。^^

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ