柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

一週間のまとめ

60代一人暮らし1週間の支出とまとめ。

投稿日:

今週も庭に自生している薬草を食べたり、落ちたミカンを食べたり、乾燥させたドクダミ茶を飲んだりと、
引き篭もっていて冷蔵庫に食料が無くても、割と楽しく生活をしていました。

そんな暮らしの1週間の支出はこんな感じです。

10/16(日)
・食費0円
10/17(月)
・食費0円
10/18(火)
・食費0円
10/19(水)
・食費0円
10/20(木)
・食費520円
・付き合い費 380円
・肥料 種 920円
10/21(金)
・食費0円
10/22(土)
・食費0円

◆食費合計520円◆

食事に関しては、何年か振りに家で焼き魚をしたんです。
美味しかったのですが、家中魚の匂いが充満してあたふたでした。^^;

濡れたタオルを振り回してみても、ミントの精油をスプレーしても、夜寝るまで窓を開けても、換気扇をつけっぱなしにしていても、生臭い匂が消えなくて。^^;

「焼き魚はお惣菜で食べよう・・・。」次の朝、匂いの残る台所に立ちながら思った次第です。^^;

後は、先週のように、庭に自生している薬草を摘んで天ぷらにしたり、雑炊の具にしたりして食べてました。
ヨモギの天ぷらが美味しいです。

余談ですが、まだ実家で父を介護している時にこんな事がありました。ゲンノショウコという薬草だと思って天ぷらにして父と食べたものが、それはただの草だったという・・・。^^;

 

ミカンが1個落ちていたので今回も剥いて食べました。

こんな外見で皮も薄くて硬いけれど、中身はとてもジューシーでした。メッチャ酸っぱいけれど。

叔母に話すと、落ちたレモンだって果汁がじゅわってでるよ」と。^^
家庭菜園が好きな人は何でも経験済みですごい!

こんな生活をしていると、何だか野生児になったような解放感があって楽しいです。

それもこれも、父が庭のあちこちに薬草を植えてくれていて、そして畑を作ってくれていて、沢山の実がなる果樹を植えててくれている実家に、居候させてもらっているからこそです。

 

そして今週は、父が作った畑の土を掘ったり草抜きをしたりするためによく庭に出ました。
人生で2度目の玉ねぎの苗植え付けの準備の為です。

土いじりをしていると、自然のパワーを受けて、この私がもう1度小さな事でも誰かの役に立つ生活がしたいという気持ちになります。

こんな1週間でした。

皆さんの1週間はいかがでしたか?
来週も頑張りましょう!

◆「1週間のまとめ」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-一週間のまとめ
-, ,

執筆者:

関連記事

決して究極の節約をしている訳ではないのですが。^^;

今週の私の家計簿を見て驚いて下さい。笑 なんですか、これ?ですよね。^^; 11/28 (日) ・0円 11/29(月) ・0円 11/30(火 ・0円 12/1(水) ・0円 12/2(木) ・0円 …

60代の自分の良いところ探し。

今週は、「自分見つめ」で疲れてしまった私でした。 少し前の記事にも書いた、優しい人からの優しいメールの中に、 「君にはもっと自分の事を好きになって欲しい」という優しい言葉を頂いたことがキッカケで、 「 …

60歳シニアの情緒不安でも前向きな1週間の出費はいくら?

  どんな心理状態でも1週間は過ぎますね。 今週は人に会う時間が多く、その分疲れて寝込む日も多かったですが、それでも以前よりは自分をコントロールできるようになりました。   さて、 …

食費だけの出費で後はサバイバル暮らしの1週間でした。

今週は、早朝から気温が30度を超える日が続いたので、ソファーに座り食べては寝ての繰り返し。 ほとんど家に閉じこもっていた1週間でした。 なので、当然お金も余り使う事なく、今週も生きていることを疑われそ …

小さな部屋のおひとり様生活17週目。

  こんにちは。 小さな暮らしが板についてきたみのりです。   小さな部屋の中での小さな暮らしは意外にも私の心の傷を癒してくれ、 優しい何かに包まれているような幸せな豊かな気持ちに …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ