柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様 日常の事 未分類

酔っ払って痩せられれば最高な61歳

投稿日:

 

アルコール9%のチュウハイを飲んで酔っ払った昨日の夜ご飯。
私酔っぱらってる~っていう幸福感すら感じました。

一人なんだもの。時間はあるんだもの。自由なんだもの。
ビンボーに負けないでお酒くらい飲んで、もっと自分を解放しなきゃです。

そんな事を思いながら、ほどよく酔った1人飲みでした。

 

そしてここ最近、食事が1日2食になったことで、少しずつ体重が落ち始め、

22年前長男を出産した時の体重と同じ体重になったので、面白半分でネットで身長と体重といれて検索してみると、私の体重は標準と出ました。

つい半年ほど前は、肥満体重だったのに。^^;

 

で、8年前に10 kg 以上痩せた時に二度と太らない!と誓って買い換えた喪服がパツンパツンになっていたので試着してみると、なんとまた丁度良くなっていました。

本当に肥満体型から標準体重になったんだと、アルコールも入ってないのに酔っぱらいのようににやけながら、

これからの人生、たまにお酒を飲んで痩せられたらこれって最高じゃないの?とずっと考えていた一日でした。

 

本当はノンアルを買ったつもりが間違えてお酒を買ってしまったのですが、この間違いが楽しみをくれました。^^

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様, 日常の事, 未分類
-, ,

執筆者:

関連記事

ひきこもりでも刺激がほしいわがままシニアの日常

家の中に手のひら程のばけもののような大きさのクモがいました。 私を察知するとゴキブリ並みの速さで逃げていきましたよ。 その後私は家の中で、クモの糸に引っかかりました。引っかかった瞬間プチンと音がしまし …

児童の短期間預かり制度。シングル家庭の何が問題なのでしょうね?

  シングルになって7年。そして一人暮らしになって3年目。 今年はようやく前を向けるようになり、自分以外の事も考えられるようになりました。 そこで、思い出したのは養護施設で暮らしている子供さ …

60歳で実家に居候の身。ガス代はいくら?

  たくさんの物や気持ちを手放して、60歳にして実家に居候させてもらっている私です。 自分の好みではない古い大きな家具に囲まれた生活に目をつぶれば、家賃が要らない環境がありがたい暮らしです。 …

現在介護中の方にアドバイスするなら、のちの自分の為に必ず記録を文字と写真で残すようにと言いたいです。

  去年は、認知症父のひとり介護に追われていました。去年の今頃どんな風に介護してたっけ?と思い2020年12月のブログを見ると、こんなタイトルの記事がありました。 「親から年寄りか老人かドロ …

いつの間にか歳を重ねた親と子。大変だった昔も懐かしい。

今年は、私が62歳、長女35歳、次女33歳、そして末っ子長男が23歳になります。 皆の歳を数字で見ると圧巻です。 そして、私の家族が皆年取ったぁと感動すら覚えます。 私が30歳の頃は、毎日ほとんど一人 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ