柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

「 日常の事 」 一覧

no image

またも不思議な事と父の入院と思い出。

2023/06/27   -日常の事
 

昨日認知症の父が入院しました。 身体のあちこちを痛がり、原因が解らず、検査入院という事になりました。 施設の方から、ここ最近の父の様子を聞いていて、日頃から本当によく観察して下さっているからこその検査 …

今日も引き寄せてるね~。^^

今日は普段気にも留めない袋を開けると、祖母の庭に咲いていた「オイラン草」の種がでてきました。 30年以上も前に、祖母が送ってくれたものです。 茶色に変色した包に、祖母の字でオイランソウと書いてあります …

no image

結局最後まで全力でお世話になってしまいました。

    娘の術後が順調なので、私は一旦家に戻ってきました。 帰りの2時間半の道のりをグーグルナビを頼りに帰っている途中、「18㌔道なりです」とナビが言ったので、安心して走っていると …

雑な性格が吉と出た灯油の残り。

なんと、昨晩、肌寒くてストーブをつけてしまいました。 宮崎でですよ! 5月も31日にストーブだなんて人生で初めてです。^^; 先日34度の日、やっとコタツのかけ布団を洗ってコタツを仕舞ったのですが、昨 …

カラスの異常発生が地震の前触れでありませんように。

Cornelia Schneider-FrankによるPixabayからの画像 夕方からカラスが異常発生しておりました。 あまりにもうるさいので外を見ると、気持ち悪い程のたくさんの数のカラスがバサバサ …

高い確率でその人を呼び寄せます。

ふと、誰かの事を考えると、偶然バッタリ逢ったり、電話がかかってきたりする事ってありませんか? 私は、とても高い確率であるんですよね。 特に近くに住む叔母とは、「どうしてるかなぁ?」なんて思ったりした日 …

0円の食材が目に入っていても経っても居られない。

基本、土日以外は引きこもっている私ですが、最近は土日より引き篭もっている平日のほうが忙しいです。^^; なぜかと言うと、居候している実家の庭に0円で出来る素材が沢山あるからなんです。笑 必要な事でもお …

お隣さんは救助犬並みの鼻をお持ちなのですね。

さて、今日は昨日からの続きです。昨日の記事 今日は朝早くから目が覚めたんです。 (サツマイモの苗が気になっていたからかな?) 窓を開けると外は 小雨。 おおー!これなら お隣さんは庭に出てこないはず! …

小さな事でも幸せと思えばそれが幸せ。

今朝は目玉焼きをしました。 庭の野菜をお皿に一緒に添えると、ただの目玉焼きが美味しそうに見えます。^^ これにお野菜がないただの目玉焼きと1本のウインナーだけを想像すると、庭の野菜の有難味が解ります。 …

0円お茶が6種類作れる実家の庭。

もうすぐ5月だというのに、日中の気温が13度。 宮崎に生まれ育って、こんな時期にコタツに入り寒いってつぶやくなんて人生で初めてかも。 今日は雨も降っていたので、ずっとコタツでYouTubeのお茶の作り …

60代一人暮らしのこんな気持ち。

  今年も庭にイチゴの花があちこち咲き始めました。 このイチゴの苗は、昔父と何度も買いに行った記憶があります。 庭にある柑橘系や柿や梨のように、イチゴも「子供達が食糧難になった時のために植え …

とっさの動作が鈍くなった私の運が良いと思う出来事3つ。

  2度の離婚を終え、子供も手が離れ、親の自宅介護も終わり、築48年の実家にのほほーんと一人で居候している私でが、 今日はいきなり時計が落ちてきて焦りました。 実は、いきなり物が落ちてくる事 …

久しぶりの芋焼酎が美味しかった貧乏性シニアの日常

昨夜、焼酎をストレートで飲んで、一人で酔っぱらい、気が付いたら朝の5時でした。^^; 一人でも美味しく飲めたからなのか、全く悪酔いしてなくて、すっきりの目覚め。   眠たくないし、起きてすぐ …

小さな場所でも奇麗になるのは気持ちが良い。

  居候している実家の台所の小さな食器棚の引き出しを整理しました。 これが 整理し終わった後の写真↑ ビフォーの写真がないのが残念ですが、 とにかく 重さのあまり 引き出しの薄いベニヤの底が …

味と香りで思い出す自分のルーツ。

2023/03/22   -日常の事
 

  里帰りしていた娘が、「自分の家ではあまりお茶を飲みたいって気持ちにならないのだけれど、宮﨑に帰って来たらお茶が美味しくてもっと飲みたいって思うのはなぜかしら?」と言いました。 私が「ここ …

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ