柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事 生活の知恵 節約

0円の食材が目に入っていても経っても居られない。

投稿日:

基本、土日以外は引きこもっている私ですが、最近は土日より引き篭もっている平日のほうが忙しいです。^^;

なぜかと言うと、居候している実家の庭に0円で出来る素材が沢山あるからなんです。笑

必要な事でもお金がかかるとなると、全然気乗りがしなくて、しかもお金がかかると思っただけで具合も悪くなりかねませんが、

お金がかからない0円で出来るとなると話は別になり、元気とやる気がでます。← 素晴らしいケチ根性。^^;

という訳で今日は0円材料の加工に忙しかったです。

ドクダミを干して、
大量の三つ葉を摘んで洗って、
今年最後の山椒を摘んで、
ミントハーブも摘みました。

 

あと、去年の秋、道端に咲いていた花の種をポットに蒔いたら芽がでたので、植え替えをしたり。

実家の庭の管理は超大変ですが、ストレス解消になるこの0円作業がもれなくついているので、今日はブツブツ言うのは無しです。^^

ぜーんぶ0円の作業で大満足の一日でした。笑

◆「日常の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-日常の事, 生活の知恵, 節約
-, ,

執筆者:

関連記事

夜の7時まだ室内温度計は33度。60歳シニアには辛い暑さです。

昨日も今日も朝の9時半には台所の気温が30度。 10時過ぎには32度越え。 クーラーのフィルター掃除をまだやっていないし、家から逃げました。^^; エアコンが効いた車でアイスのジャンボもなかを食べまし …

実家で半額品で節約するという事は結果誰の為になるか気づいてしまいました。

  私は趣味みたいに節約を楽しんでいます。 ゆとりある年金暮らしの父の介護でももちろん食費を節約して楽しんでいます。肉が苦手になったのを良い事に、お肉はたまにしか買いません。ほとんど野菜と大 …

地震の予知夢?「地震には気をつけろ」連続してみる夢に防災意識を高めました。

元旦から一昨日までまだ数日しかたっていないのに、次女は同じ夢を3回も見ているのです。
それも、地震の夢。
夢の中に知らない若い男性が現れて、ニコリともせず真面目な顔で「地震には気をつけろ」と言うのだそうです。

気持ちに波が来たので幸せなふりをしてみたんです。

  今朝目覚めると、ちょっとめまいがして、 そんな些細なことから気分が落ちるのが分かったので慌てて外に出ました。 そのまま家にいると、どこまでも悲劇のヒロインになって落ち込んでしまう事が、今 …

朝起きるとそこは毛虫だらけという光景。

  今朝も早起きした私。白湯片手に庭にでてなにげなく車を見ると、 私の愛車に、毛虫が群がっていて、ぎゃあああ!と声をあげてしまいました。 車庫にぶどうの枝を這わせているのですが、そのぶどうの …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

最近のコメント