柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

高い確率でその人を呼び寄せます。

投稿日:

ふと、誰かの事を考えると、偶然バッタリ逢ったり、電話がかかってきたりする事ってありませんか?

私は、とても高い確率であるんですよね。

特に近くに住む叔母とは、「どうしてるかなぁ?」なんて思ったりした日に、電話がかかって来ることがしょっちゅうで、2人で面白いね~って笑います。

今日は、ダントツな事がありました。笑

少し前にご近所さんから鉢ごと頂いた苗を、↓

実家の庭に地植えしたので、↓

鉢をお返しするのに、そのご近所さんの事を考えながら、私が種から育てた花の苗の成長の良いのを選んでお返しする鉢に植えていたんです。

そうしたら、その作業中にご近所さんのご主人がうちに来られたではありませんか!
もう、びっくりしましたよ。笑
考えていた人が目の前にやってきたんですもの。
いやぁ、本当にびっくりですよ。笑

 

お庭に実ったビワをわざわざ持ってきて下さったのでした。
ありがとうございます。^^

しかし、私はホントこんな事が良くあるんですよね。
今日のは今までの中でも一番のヒットでした。笑

◆「日常の事」一覧

◆「おひとり様」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-日常の事
-,

執筆者:

関連記事

わが家の部屋がガラーンとしている理由

こんにちは。 新しいわが家は小さいのに荷物がないので、 やけにガラーンとしていて妙に落ち着かないみのりです。   すっきりした部屋に憧れていたはずなのに いざ、すっきりというかガラーンとした …

部屋の方角は朝日のあたる東向きもいいかもしれないと思った理由。

このマンションに住んで10年。
朝日を見て感動したのは離婚してからの事です。
いろんな事がありましたが、朝日を見て幸せだという感情は
それ(いろんな事)を乗り越えた証だと思うと余計幸せを感じます。

底辺でも金持ちでも幸せの感じ方は同じなのだろうか?

今日は、どうしても外せない用事があり外出しました。 用事が済み、車に乗る時にふと顔を上げると、青とピンク色が目に飛び込んできました。 きれい・・・。 木の下で家から持参したコーヒーを飲んでいる時間が幸 …

台風直撃。崖の上築48年すき間だらけの雨戸が閉まらない実家。

  去年の最大級の大型台風で雨戸が壊れたのをすっかり忘れ、今年の台風を迎えてしまいました。泣 崖の上に建つ古い実家は、東からの恐ろしい風雨で、雨戸が閉まらい8個つながった窓からは、すき間風が …

私の足とクモ

長い時間ピアノを弾いていた日があったんです。 かなり集中していました。 ふと我に返り、ああ、肩こったな~。なんて思いながら身体を動かすと、ペダルを踏んでないほうの左足から、クモの糸が垂れてました。 は …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ