柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様 日常の事

雑な性格が吉と出た灯油の残り。

投稿日:

なんと、昨晩、肌寒くてストーブをつけてしまいました。
宮崎でですよ!

5月も31日にストーブだなんて人生で初めてです。^^;

先日34度の日、やっとコタツのかけ布団を洗ってコタツを仕舞ったのですが、昨日はまさかの19度。

電気式毛布ももう洗って仕舞ってあるし、足腰は冷えるしで、一か八かストーブを回したら、少し灯油が残っていたらしく火がついてくれました。

完全に灯油を使い切らずにストーブを片付けた雑な性格がこんなところで吉とでるとは。笑

(ああ、ありがたい~)

南国宮崎で5月31日にストーブでお湯を沸かし、ホットココアを飲んで温まる私。

15分程の時間でしたが、暖を取ることが出来てホッとし、布団に入ったのですが、布団が冷たく感じ、そのうち足が冷えてきて、毛布が欲しくて中々寝付けませんでした。

34度の暑さから急に寒くなって、夏仕様に頃替えしたすき間だらけの家の中で、今日も手足が冷たくてなんだか落ち着かないです。

多分今晩もストーブとホットココアの出番かな?

というか、もうストーブもココアも両方セットしてあるんだけどね笑。

娘が住む札幌と宮崎の気温が変わらなくて、娘は暖かいと思ったら19℃という感想で、私は寒いと思ったら19℃。^^;

とにかく、私はこの季節にコタツとストーブが恋しいなんて人生で初めてです。← 2度も言うけれど。^^;

余談ですが、こんな気温なので、先日行商のおじいさんから買った高級スイカの食べる出番がきません。スイカを買った時の話

スイカってどれくらい持つんだろう?気になって仕方ないです。^^;

◆「日常の事」一覧

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-おひとり様, 日常の事
-,

執筆者:

関連記事

感覚が違う私の頭の中。

  私の欠点は、引き出しの整理が出来ない事。 このブログで何度かお話していますが、本当にこれは病気なの?というレベルで引き出しの中の整理ができないのですよね。 家の中は、きちんと片付けます。 …

存在が有難いたった一人の友人。

私には友達が少なくてというか、本当に心を許せる友達はただ一人です。 今日はその大切な友達とランチをしてきました。 父の介護が大変になる前に一緒に食事をしたのが最後だったので、とても久しぶりでした。 少 …

少ないお金で美味しい物を食べるには割引き品を探し出す事かなと。

  以前はブラックコーヒーしか飲めなかった私ですが、年齢を重ねる毎に甘いコーヒーも飲めるようになりました。疲れた時に飲むとほっとします。 甘いコーヒーはスティックタイプが便利ですよね。でも、 …

底辺でも金持ちでも幸せの感じ方は同じなのだろうか?

今日は、どうしても外せない用事があり外出しました。 用事が済み、車に乗る時にふと顔を上げると、青とピンク色が目に飛び込んできました。 きれい・・・。 木の下で家から持参したコーヒーを飲んでいる時間が幸 …

60歳おひとり様の寂しいひとり仕事。

今日はとても暖かく、全部の窓を開けて掃除をしました。 ふわっとカーテンが揺れ、風が気持ちよく部屋に入ってきます。ああ、幸せ。 しかし、この幸せな気持ちを独りで処理しなければならない寂しいおひとり様の私 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ