柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様 日常の事

小さな事でも幸せと思えばそれが幸せ。

投稿日:

今朝は目玉焼きをしました。

庭の野菜をお皿に一緒に添えると、ただの目玉焼きが美味しそうに見えます。^^

これにお野菜がないただの目玉焼きと1本のウインナーだけを想像すると、庭の野菜の有難味が解ります。^^;

そして、春菊の花も飾ってみました。
お味噌汁に入れた春菊の香りを楽しみながら、花を見てまた庭の野菜の有難味が増します。

土があって、パラパラッって種を撒くと、少しでも野菜が育ち、食卓が楽しくなる事を実感しています。

誰かと一緒に食事をする事が条件ですが・・・。^^;
今日は次女がイチゴを摘んでくれました。いつも丁度2つずつ赤くなるのです。

ツルツルでぴかぴかのイチゴを見てるだけで幸せです。

実家に居候させてもらっていればこその幸せ。

昨日とは打って変わって幸せってどんな小さな事でも自分で思えば幸せなんだと庭の野菜で改めて思った今朝の朝ごはんでした。

◆昨日の事

◆日常の事

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-おひとり様, 日常の事
-, ,

執筆者:

関連記事

60歳底辺の基準をはるかに超えた暮らしでもそれが好きです。

以前動画作りに使っていた小物をダンボールの中から見つけました。 これです。↓ そういえばこんなの持ってたわと、すっかり忘れていました。 いつも私が1つ何役にもして使い倒している便利な踏み台にはめると、 …

怖ーい家に住んだ話

(怖い話が苦手な方は読まない事をおススメします) その家には私が42歳から47歳までの約5年間住みました。 5年間の間に色んな事があり、最後にとんでもない事実を知った家です。   引っ越して …

馬鹿馬鹿しい繋がりは知らんぷりが一番です。

最近、私の周りでこことここが繋がっていて、 そしてあの人とこの人も繋がっていて、私の苦手な人に私の情報がただ漏れ状態だという事実がありました。 あらー。です。 そして更に、その中の優しい人も苦手な人に …

シニア第2の人生は口から毒を吐かない人。

優しい人から優しいメールを貰ってからというもの、私は劇的に心が前向きになり、 一晩中眠れず苦しんでいたはずの睡眠は、夜の10時から夜明け前の4時までぐっすり眠れるようになりました。 今日も4時過ぎに自 …

こんな貴重な物を頂いて良いのでしょうか?

外の世界にはあまり興味が無く、家の中で籠って過ごしている私ですが、 それなのに、たくさん色々な物を頂きます。 なんと昨日は、産みたての烏骨鶏のたまごを頂きました。^^ こんな貴重な食べ物を頂けるなんて …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ