-
-
見栄もプライドも無い実家で居候の底辺暮らし。そんなシニアおひとり様の出費。
3年前、軽トラックに必要最低限の荷物を積んで引っ越しをし、それからまた更に家財道具を捨て、居候として実家に住む事になった底辺暮らしのもうすぐ還暦シニアです。 見栄もプライドも無くなり、実 …
-
-
実家で一人暮らしになり1か月が過ぎました。介護の為実家に引っ越してきたのに、まさかたった2ヶ月でまた一人になるとは思ってもみませんでした。 「また一人になっちゃった・・・。」と思います。 そして、一人 …
-
-
切開手術よりその後の処置の痛さに、放置した事を後悔する毎日。
背中に直径5㎝の、まるでゴルフボールを皮膚に埋め込んだように大きく膨れ上がった膿のかたまりを切開手術して今日で5日め。 病院に行くまで1ヶ月以上も痛さを我慢していたんですよね。 いつか治 …
-
-
昨夜、北海道の長女に赤ちゃんが産まれました。 大切な宝物が1つ増えました。 そして昨夜の私は、2種類の涙が出ました。 1つは、初孫が無事産まれてきてくれた事の嬉し涙。 もう1つは、施設にいる認知症の父 …
-
-
2021/06/27 -50代おひとり様一人暮らし, 節約
ささやかな暮らし, シニアおひとり様親の介護が終わると、また介護前のように、引きこもりのような生活に戻ってしまった私です。 ・起きて食べて寝る。 ・必要な物を買い出しに行く。 ・物欲なし。 そんな私の1週間( …
-
-
2021/06/26 -自分の事
シニアおひとり様, 生きる意味、生きる自信2日前、皮膚科を受診後、いきなりのプチ手術に、怖さの余りベッドで麻酔の注射を待っている間にキャンセルして帰って来た私ですが、コチラ 今朝やはりどうしても痛さには勝てず、背中にゴルフボール程大きく腫れて …
-
-
背中にドリルみたいなもので穴を開けます、と言われ血の気が引く私。
紛瘤(ふんりゅう)の病で切開した方いらっしゃいますか? もしいたら、その時の様子を教えてください。 私、怖くてキャンセルして帰ってきてしまったんです。 ちなみに、私の皮膚のしこりは5㎝の大きさです。 …
-
-
20年来の薄毛にウイッグとヘアーファンデでの2つを使っています。
今朝、テレビをつけると薄毛特集をやっていました。 私も20年程薄毛で深い悩く続けているので、同じ悩みを抱えても前向きに生きている若い女性の方の姿と話に感動して涙が溢れました。 私の今まで …
-
-
2021/06/22 -50代おひとり様一人暮らし, 料理, 自分の事
50代一人暮らし, シニアおひとり様最近は、食べる事以外お楽しみがない暮らしをしている私です。 そして、ご飯よりもおやつがたくさん欲しい私です。 しかしですね、今住んでいる実家は、お店が歩いて行ける距離にはなくて、おやつが …