柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

50代おひとり様一人暮らし 料理 自分の事

シニア一人暮らし。夜におやつが切れてプチパニックになる。

投稿日:

 

最近は、食べる事以外お楽しみがない暮らしをしている私です。

そして、ご飯よりもおやつがたくさん欲しい私です。

しかしですね、今住んでいる実家は、お店が歩いて行ける距離にはなくて、おやつが切れた時にすぐに買いにいけないのです。とても不便なんです。

 

車で行けばすぐなのですが、歳を重ねると、夜は目が見えにくいし、わざわざ車を出して買い物に行くのもおっくうです。

だから、夜におやつが切れた時はプチパニックです。^^;

 

計画を立てて、少しずつ食べる事が出来ないんですよね。おやつに関しては。^^;

なので、無くなったら面倒だけど作るしかないんです。家にある食材を見て頭をひねって。

今日はたまたまクルミと黒砂糖があったので、「黒糖クルミ」を作ってみました。

 

 

意外に美味しく出来たので、子供に自慢するのに写真を撮りました。

「すごいわ!」と褒められ気分を良くして、少しオシャレにミントをのっけてまた2度目の写メを送り、

 

気分の良いまま、この黒糖クルミを全部持ってテレビの前に座りました。

そしてハッと気が付くと、無い!

はっ???

これは夢ですか?

 

今週末までかけて、少しずつ食べて楽しもうと思っていたのに、テレビを見ながら知らない間に食べ尽くしてしまうなんて。

つくづくバカだなぁ。と思いましたね。

糖分を身体に入れたという満足感が全くないので、次に、牛乳と卵と黒砂糖でアイスを作りました。
鍋に火をかけてゆっくりと混ぜて・・・。

 

でも、冷まして冷凍庫に入れて固まるのはいつでしょう?考えたくない現実。

いっその事、熱いアイスの素に氷を入れて、ミルクシェーキにして飲もうかとも思いましたが、私は卵の生臭い臭いがダメなんですよね。

 

どうしても甘い物が頬張りたくて我慢できずに、片栗粉ときな粉でわらび餅を作りました。やっと落ち着きました。^^;

糖断ちというか、おやつ断ちが中々できない私です。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-50代おひとり様一人暮らし, 料理, 自分の事
-,

執筆者:

関連記事

70代のお下がりを身に着ける50代の私。

  昨日、実家の近くに住む叔母から畑に野菜を取りに来ない?とメールがきました。 喜んで行って気づきました。 「アッ、ちょうど叔母からお下がりで貰ったズボン履いてるわ。」と。 前回、叔母の家に …

無理して食べる色の悪い作り置きおかず。

  これ二日前の朝に作ったもの。↓ 連続の気温34°cの暑さに、また夏バテと胃もたれをおこし、体調不良の中でやっと作ったのですが食べられず残ったまま。 今日は色も悪くなり、食べる気がしない。 …

急げー!子供の事となるとこんな事が出来ちゃいます。

  今朝、メルカリで出品していた植物が売れたので12時前に郵便局に行きました。 発送が終わり車に乗り込むと、長女から家族LINEにメールが。 「退院できたよ~♡」と。 「おめでとう!良かった …

実家の間取りが同居できない理由です。

  最近、認知症の父が、 「ずっとここに住んでもいいんだよ」と言うようになりました。 そのたび、私は笑ってごまかします。   朝から午後の19時半までずっと一緒にいるので、 私も父 …

懐かしい曲は結局癒しにはならないですね。泣いて落ち込むだけでした。

最近気持が下降気味で、そんな日々にどうにも嫌気がさしていたので、大好きな玉置浩二の声でも聴こうと「夏の終わりハーモニー」を聞いたが最後、 昔の色々な思い出が蘇り、ますます感傷的になり涙が出てきて、その …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ