柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様

今までの辛い試練の日々は誰かの寄り添う力になるのだろうか?

投稿日:

実家で一人暮らしになり1か月が過ぎました。介護の為実家に引っ越してきたのに、まさかたった2ヶ月でまた一人になるとは思ってもみませんでした。

「また一人になっちゃった・・・。」と思います。

そして、一人の時間が長いと、また色々と昔の事を考えてしまいます。楽しかった事もあったのに、一人だと辛かった事ばかりが思い出されますね。ダメですね。

 

でも、今日は辛い過去の記憶を辿りながら、こんな事を考えたんです。

60年間、辛い事をたくさん私に経験させた神様は、私にこの経験をいつ、どこで、だれに、どういう風にして役に立たせる計画でいるのだろう?と。

今までのたくさんの辛い経験を何かに活かさないまま死ぬわけにはいかないでしょって。^^;

そんな風に考えていたら、なんとなくこれから先も試練が襲ってきてもへこたれていられない。なんて思ったりして・・・。笑

芸のこやしではないけれど、試練がたくさんあるほど、それが私の強み。そう思えたんですよね。

何なのでしょうか?今日の私。笑
えらく前向きですね。笑

今までの辛い試練の日々は誰かの寄り添う力になるのだろうか?

一人で寂しいのは変わりはないけれど、今日は違う。

とにかく、悲しくない、気持ちが底まで落ちない、ご飯が美味しいと思えた今日1日でした。

 今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様
-

執筆者:

関連記事

コンセントの絡みって生活する中で普通の事ですか?

 現在は実家にひとりで居候していますが、 何処に引っ越しても、私が住む部屋はコードが絡んでいます。^^; そうなんです。私が座る場所にはいつも絡んだコードがあります。 雑誌やYouTubeで拝見する素 …

台風の怖さを忘れた父の事。

さあ、今日からあと2日間、 認知症の父と2人、築46年の木造平屋で最大級台風10号が過ぎるのを待つことになります。 今はまだ雨風も大したことなく大丈夫ですが、 最大級の大型台風10号と同じくらい、認知 …

父と似た人だったので断れませんでした。

昨日まで電気なしコタツに足を突っ込んでいたのに今日はなんと! 34度。 お昼から、 水シャワーして アイス食べて、 ミカンの果汁飲んで、 洗面器の水に足を突っ込んでました。 庭の砂利や岩に打ち水をした …

やっと本来の力を注ぐべき所に戻れる幸せ。

今日は父の最後の買い物をしている時にふと 産婦人科に入院している長女のことを思いました。 もしこのまま出産になった時に 退院する時の赤ちゃんのおくるみや、その他の物は揃ってるのだろうか?心配になって聞 …

テンションが下がる飾り物。笑

  6年前、 精神異常者のストーカーに5年間悩み 、必要最低限の物だけを持って夜逃げ同然のような引っ越しをした時 、 クリスマス用品も置いてきました。 持ってきたのはこの小さなツリー1つ。 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ