柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代実家一人暮らし おひとり様

テンションが下がる飾り物。笑

投稿日:

 

6年前、 精神異常者のストーカーに5年間悩み 、必要最低限の物だけを持って夜逃げ同然のような引っ越しをした時 、

クリスマス用品も置いてきました。

持ってきたのはこの小さなツリー1つ。


先週次女が帰ってきていた時に、昔のクリスマスの時期の話になり、

毎年部屋を飾り付けして、この時期クリスマス一色にしていた話をしたので、昔が懐かしくなり、飾ってみましたが、

なんだかこれだけでは寂しすぎ。

と言うことで、家にあるもので作れそうなユーチューブ動画があったので、真似して作ってみました。

ブサかわいいのが出来ました。

 

しかしですね、部屋が和室でこげ茶色で暗いので、こんなにテンションが上がらないクリスマスの飾り付けは初めてです。笑

ちょっと見てみます?

プハ‐ーーッ。笑

まっ!これもいいでしょう。笑
良くないけど。笑

白壁が欲しい私でした。^^;

◆「シニアおひとり様」一覧

◆「不審者の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-60代実家一人暮らし, おひとり様
-,

執筆者:

関連記事

お互い還暦を過ぎた兄と私の再会で感じた事。

  4年ぶり?に兄が帰って来たのですが、子供の頃の昔話をたくさん聞く事ができた嬉しい再会でした。^^ お互いの子供の頃の思い出は、同じ場面の事でもお互いに記憶している事が違ったりして、 兄の …

困っていた大物が思いきり薄くなってくれました。

自分の持ち物をほとんど処分してからの実家に居候なので、生活には実家の物を使って暮らしています。コタツ布団もそのうちの1つ。 大きくて分厚くて重たいこのコタツ布団、コタツに入っている時もいない時も結構邪 …

自分の貧乏に腹が立った日。

今年も庭の畑の玉ねぎを収穫しました。^^ 今回で収穫2回目です。今年も去年同様小さな玉ねぎの収穫です。^^; まあ、それでも私にしてみれば嬉しい収穫です。今朝収穫してさっそく北海道の娘に送りました。 …

36年の子育てが終わりました。

  こんにちは。みのりです。 この度、36年間の子育てが終了しました! 2025年3月12日。長かった36年間の子育てが終わりました。 長女36歳、次女が34歳、そして下の息子が24歳。 2 …

お金ないのに贅沢な暮らしだなぁって思います。

灯油缶1つ18ℓの灯油で今年の冬を過ごしています。 11月に18ℓ買ってまだまだ残っています。 コタツに入っていれば暖かくて、ストーブもエアコンも付けなくても平気で過ごせています。笑 コタツに入ってい …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ