柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康 自分の事

ご先祖からのメッセージ

投稿日:

去年の暮れに、生きるか死ぬかの病気が見つかり 、今年の2月に手術をした私ですが、

病気がわかってから私の身に不思議なことが次々と起こりました。
何かが優しく私に触れたり 優しい声が聞こえたり…。
それらは全て神様からだと疑いもなく思っていましたが、

でもある時から、

「もしかしてご先祖様も私を守ってくれている?」

そう思うようになりました。

それからは、今までは見向きもしなかった実家の仏壇に手を合わせて、祖父母、曾祖父母の写真を見ながら日々の感謝を伝えているのですが、

身体の一箇所が急にポカポカするときは、ご先祖の誰かが私に触れてくれているんだなと分ります。

昔、祖母の家の鏡台の引き出しから匂っていた化粧の匂いがぷーんとする時は、祖母が側にいるんだなと感じます。

子供の頃から、母親と折り合いが悪く、自分が生まれてきた意味を否定して生きてきた私なので、自分のルーツに全く興味が無く生きてきたのですが、

病気をして、自分の命と向き合い、63歳になり初めて自分の先祖を想い敬う事が出来るようになりました。

これを書いている今も、身体の一部が温かくなっています。

病気をしてから、不思議なことが一杯です。何度も思いますが、病気も悪い事ばかりではありませんね。

◆「病気と共に生きる」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康, 自分の事
-,

執筆者:

関連記事

やはり家族がいるから私が生きていけるという実感。

  最近嬉しい事が続きます。 1つ目は 先日、20歳の息子から突然のLINE。 「誕生日のプレゼント送ったから」と。 もう感激です。   届いたプレゼントは、香りの良いクリーム。 …

幸せとは・・・。

今日は、 ・庭の金柑の残りを収穫しました。 ・台所から出た生ゴミを庭に埋めました。 ・根っこごと貰ったネギを植えました。 ・庭の花を眺めました。 ・玄関とトイレに花を飾りました。 ・お昼ごはんを食べま …

気絶したら楽かなと思った程の痛みで考えた事。

先日、袋入りのラーメンを食べて、胃から肩甲骨、背中にかけて激痛が起こり、もうダメかもと思った私でした。^^; 袋入りのラーメンを夜の8時頃食べたんですよね。 袋入りのラーメンは3年ぶり位だったので、美 …

私ったら残りの腎臓大切にしてよね!

  一昨日の夜中に、 まるで真冬の雪山で遭難したみたいに震えが止まらなくなったと思ったら、あっという間に熱が39.8度まで上がりました。 一人で耐えることの寂しさと言ったら…。   …

60歳の体力も体感も年寄り傾向にあり。^^;

  昨日は知り合いに誘われて、久しぶりに遠出をしました。 往復4時間、助手席に座ってお喋りしていただけなのに、かなり疲れました。 子供に体力の無さを冗談交じりで話をすると、真剣に心配される始 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ