柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康 ご近所の事

血圧が190になる行為。

投稿日:

今の私は、片方の腎臓と尿管を摘出したので、
来月は3ヶ月に1度のCTの定期検診と並行して、
膀胱から内視鏡を入れて、膀胱の検査も受けなければいけないし、

左胸のしこりの経過観察もしながらこれも3ヶ月毎にMRIも受けなければならない身。

それを考えるだけで精一杯なのに、昨日は、血圧が190に上がる出来事がありました。

朝起きるとレースのカーテン越しにうちの庭の畑に身を乗り出し、またお隣さんの好き勝手している姿が見えて、

よく見ると、雑草を抜いています。そしてその抜いた雑草は、先日私がオクラの種を植えた場所に積み上げられていました。

ちょとまってよー。怒

なんでうちの庭の畑をいつも好き勝手いじるのでしょう。

頭に血が上るのがわかり、慌てて血圧を測ると案の定私の血圧は190。

高血圧は私の残りのもう一つの大事な大事な腎臓に大敵。

この草抜きの「ありがた迷惑」のこの行為を何度も何度も断るのに、相手は親切でやってると思ってる。
「おばちゃん疲れたけどまたやってあげるから。」こうだもの。
断わっても断っても解ってくれないし、大体私の話しを聞いていない。

おかげで今日は予定外の血圧の病院に行く羽目になりました。

相手に触れずに死に追いやるってこういう事ねーって思ってしまいます。本当に倒れそうでしたもの。

◆「ご近所の事」一覧

◆「病気と共に生きる」

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康, ご近所の事
-,

執筆者:

関連記事

60代の私のウエストはこんな風に見えているのかと・・・。^^;

先日、歳の離れた知り合いが私に声をかけて下さいました。 親戚の断捨離で着なくなった服があるので要らないか?という事でした。 なんでも、いろんな知り合いに当たってみたけれど、みな細くてぶかぶかだから、あ …

困ったを通り越したご近所さんの話。

先週の金曜日、ふと思い立って、時々様子を見に行く90歳で一人暮らしをしているご高齢の方の所へ行くと、目の上が打ち身で真っ青、鼻と口を切ってガーゼが貼ってあり、指は傷だらけでした。 話を聞くと、その日の …

病気も悪い事ばかりじゃありませんね。

  病気の検査結果を聞きに行った日 、担当医から病名をはっきりと告げられた時、横にいた娘に申し訳なくて顔が見られませんでした。帰りの車の中は二人共無言でした。 その日の夕飯の時、娘が泣きまし …

no image

この姿が本当だったらどんなにいいかしら^^;

去年の今頃から2㌔増加の私です。 痩せよう!と思いながら甘い物を食べて後悔の繰り返し。 体重計の数字でびっくりする事はあるけれど、普段は一人だし写真を撮る事なんてほとんどないのでコトの重大さにはいまい …

61歳の夏はクーラー付けてる?って心配されます。^^;

今朝、家の中で飼っているメダカの鉢が濁っていたので、外に出て簡単に掃除をしたんです。 朝の9時だったのに、それもほんの5分程だったのに、私は暑さでめまいがしてしまいました。 それから、すぐに水分取って …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ