柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

シングル家庭の家事情 月の家計簿

恥ずかしい程の低出費に一人苦笑いのおひとり様です。

投稿日:2020年3月4日 更新日:

そういえば、2月の食費は結局1円も自分の財布から出さずに済みました。

実家の残り物と実家の庭の野菜と、近所に住む叔母の畑のお野菜のおかげです。

(叔母の畑のお野菜たちと)

(実家の野菜とイチゴたち)^^

おやつも実家の父と半分こ。

 

大学生の子供を持つ低低低収入のおひとり様の身としては、ありがたすぎる現実です。

 

おおまかですけど、2月はこんなお金の流れでした。

 

★食費   0円

★日用品  0円 実家のストックの余りを貰った。

★医療費  0円 何年も病院にかかる病気なし。

★雑貨   0円 欲しい物も必要な物も無し。

★交通費  2000円(ガソリン代)

★衣服費  0円 実家と家の往復だけなのでいつも決まった服のみ。

★美容費  0円

★息子費  3200円(ネットで10㌔の安いお米を注文)

★内職費  1512円 切手代。2月は18個売れたので84円×18

 

□□公共料金□□

★電気   3392円

★ガス   2543円

★水道   3990円(2ヶ月分)

•1月後半に娘達が里帰りしていたので、普段より少し高めでした。

 

こうやって書いてみると、なんというか恥ずかしいくらいお金を使わずに生活してますね。^^;

固定費が結構かかるので、固定費以外にお金がかからないのが本当にありがたいです。

2度目の離婚直後、大学を目指す息子を育てながら、将来どうしたら良いのか見当がつかない日々でしたが、こんな日々が待っていたんですね。

しかし、恥ずかしい程の低出費に一人苦笑いです。^^;

 

3月は、もうすぐ息子が3週間程帰省する予定です。

息子に甘い私は、すでに預金から交通費を振り込みました。^^;

それに帰って来たら可愛くてあれもこれも買ってあげたくなる事は解っているので(息子という生き物はとにかく可愛い。^^;)3月はお金が飛ぶと思います。

 

それでも、しっかり締めるところは締めて、また3月もお金の流れを書きたいと思います。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-シングル家庭の家事情, 月の家計簿
-,

執筆者:

関連記事

親ばかから見る20歳の大学生息子の成長。笑

自分の手を離れた息子が帰省して今日で3日め。 帰って来た日から置きっぱなしのリュックには、昨日に引き続き、今日はこんなものが置いてあります。^^; 一昨日の靴下は、横に落ちてる。^^;   …

引き寄せの法則は本当だった?全ての願いが叶いビビッてます。

こんにちは。 ノートに書いた「叶えたい希望の引っ越し条件」をみてビビったみのりです。笑   あなたは、願いがすべて叶った経験ってありますか?   今日は、全身に鳥肌が立ちまくった程 …

受験を控えた高校3年生の夏に引っ越すわが家の不審者事情。

こんにちは。 今朝のニュースで菊池桃子さんをストーカーしていた人物が逮捕されたと知りました。 何でもつきまといの禁止命令が出されていたのにも関わらず玄関のチャイムを鳴らしたとか。   一度事 …

20歳なる息子の帰省中に苗字の変更を相談します。

  夜の駅で息子にそっくりな青年に大きく手をふったアホな私です。^^; ゆうべ息子が帰省したんです。迎えの駅に着くと暗い雨の中、車のライトの向こうに見慣れた立ち姿の青年を発見。 あっ!息子だ …

シングル家庭。離婚を打ち明けた時の、娘の嬉し涙が目に焼き付いています。

こんにちは。 次女に離婚を打ち明けた時の、次女の目からあふれ出した涙が忘れられないみのりです。   今日はその次女が帰ってきます。社会人アスリートです。 この子は、小学6年生から高校に入るま …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ