柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康 おひとり様

危ない昼寝でヒヤリしました。

投稿日:

昼間、外から帰ってクーラーを入れてソファーに座ると、いつの間にか寝てしまいました。

しばらくすると最悪の気分の悪さで目が覚めました。
クーラーを入れたはずなのに部屋の温度が高く、頭痛もします。

水分が欲しいと思っても身体が重くて起き上がれません。

やっと起き上がり、クーラーのリモコンを見ると、設定が除湿の29度になってました。^^;

だから部屋が涼しくなっていなかったんですね。

あのまま寝ていたら、完全に熱中症で危なかったはず。
目が覚めて良かった~と一人で安堵です。

去年も熱中症になりかけた記憶がある私。
シニアの一人暮らしの夏は慎重に1つ1つを確認しながら暮さないといけませんね。

でないと、元々ほ無しの私は、少しの手抜きであの世行きになりかねません。

今日の気分の悪さで、気が引き締まりました。^^;

◆室内35度。熱中症の症状が出ても気づかないという恐ろしさ。

◆一人暮らしが怖くなった夜中の身体の異変。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康, おひとり様
-

執筆者:

関連記事

60歳、古いすき間風の実家で起こる身体の異変。

  今まで、手足の末端が冷えるという経験をしたことが無かった私です。でもそれは2年前までの私。 去年の冬に手足の先が冷たいなぁ。と初めての感覚を覚えたんですよね。 そして今年の冬。足のくるぶ …

体力無しの61歳、連日34度の暑さに倒れそうです。

  ・今朝、メダカの掃除をしました。 中を洗い、石を二つ入れました。それだけでもう疲れました。^^; 綺麗になった鉢の中で泳ぐメダカを2時間もただボーっと見ていました。笑 ・胃もたれがなかな …

こういう食事のほうが好きです。

楽しかった子供達との日々は終わり、また1人の質素な暮らしが始まりました。 ひとりになった途端、相変わらずの ・庭で摘んだ薬草天ぷらに、 ・1本30円で買ったゴーヤに、 ・半額で買った地鶏と ・頂き物の …

父と似た人だったので断れませんでした。

昨日まで電気なしコタツに足を突っ込んでいたのに今日はなんと! 34度。 お昼から、 水シャワーして アイス食べて、 ミカンの果汁飲んで、 洗面器の水に足を突っ込んでました。 庭の砂利や岩に打ち水をした …

550円の服を何度も試着して購入する61歳。

  リサイクルショップで服を買いました。^^ 秋色の薄手のニットの上着が欲しいなぁとずっと思っていたら、今日手に入りました。しかもほぼ新品の税込み550円で。 これで、少し肌寒くなった時に羽 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ