柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康

これってシニアあるあるですか?

投稿日:

今、身体が欲していない匂いが部屋中に広がっていて、ちょっと吐き気がしています。

本当なら食欲をそそるはずの匂いなのに・・・。

今日は炊飯器で煮もの調理したんです。
例の大根を使って味付けはおでんの素で・・・。

その匂いが部屋中に漂ってきた途端、ウッとしだして大変なんです。

食べたいと思って作ったのに、匂いに気持ち悪くなりました。
好きではなくなった肉を少し入れたからかなぁ。><

 

最近、食に関してはこんな事が多いのですよね。
急に好みが変わったり、その時の気分で嫌いになったり。

 

このおでん味の煮物、どうしましょう・・・。

私の身体全体が「いらない!」と拒否して換気扇回して匂いを消してる位だから、明日食べたいと思えるようになるとは思えないしなぁ。^^;

美味しくなるように自分で作った干しシイタケも入れたのに、その香りすら拒否ですよ。^^;

 

子供が近ければ全部持っていくのに。(3人共遠い^^;)
ご近所にお裾分けはお粗末で恥ずかしいし(見栄っ張り)

 

これだから、もう作り置きはNGです。

食の好みがこんな風になってきたので、多めに作らないようにしていたのですが、今日は失敗してしまいました。

これって、私だけではなくシニアの皆さんもあるあるなのでしょうか?

※ちなみに、今食べたい物は揚げたてのドーナツ。ああ、食べたい。^^;

◆「60代からの健康 暮らし」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康
-, ,

執筆者:

関連記事

痛みって嫌です。

私 先月、胸の針生検を受けたんですよね。 胸の 白い影は、MRI検査の結果、 「悪性ではない限りなく良性に近いしこり。」 という結果だったのですが、100%という保証はない。という事で、100%の安心 …

61歳老いからくる指のリハビリは折り紙で楽しくが一番です。

今日は折り紙で遊んでいて、気が付いたら夕方でした。 まだ50代の頃、テレビなどで施設のご高齢の方が折り紙をしている様子を見ては、こんな事歳取ってまでやらされて、まるで赤ちゃんみたいに扱われて可哀そうに …

8時間の激痛から学ぶ。残りの人生「捨て活が全て」

こんにちは。 実家で一人ひっそりと、非課税暮らしをしながら暮らす60代です。 昨年、腎盂癌の手術を受け、生きる!と決めて、現在第2の人生の真っ最中です。 そんな前向きな気持ちを邪魔する物があります。 …

失ったものは仕方ないね。

  毎年楽しみにしていたさつま芋の植え付けが出来なくなった私です。 術後、重いものを持つとお腹が痛くなり調子が悪くなるんですよね。2ℓ×6本入りの水の箱も持てません。 買い過ぎて少し重くなっ …

生きる以外の頑張る気持ちは根こそぎ卒業です。

昨日の夕方、私がこたつでウトウトしている間に、娘の手料理のひじき、味噌汁ができ上がっていました。 今朝は、食料を買いに出かける娘にコタツからバイバイしました。 毎日毎日こうやって娘におんぶに抱っこが申 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ