柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

ささやかな贅沢すら許せなかった自分にさようなら。

投稿日:

 

数ヶ月前に、いつまでも付いて回る自分の過去を「もう、いいや」と手放してから、私は自分でもびっくりする程劇的に変わりました。

そして今回の息子の帰省で、私を苦しめていた「贅沢な事を考えると罪悪感を感じて苦しい」という気持ちがなくなりました。

息子に悲しい思いや辛い経験や、お金がない事の諦めをたくさんさせてしまったという申し訳ない気持ちから、自分が少し美味しい物を食べた時や、少し贅沢をした時など、息子にはあんなに悲しい思いをさせたくせに自分だけ・・・。という罪悪感が膨らみ、この気持ちに苦しんでいたんですよね。

しかし、今回の帰省した大人になった成長した息子と過ごすうちに、この罪悪感は消えました。

母である私の楽しかった話、幸せだと思った話などを嬉しそうに聞いている息子の姿や、息子が自分の力で充分充実した人生を生きている(まだ学生だけど)姿を感じて、自分の中のこの気持ちが消えていっている事にきがつきました。

私の中から、「贅沢」という罪悪感は消えました。

贅沢といっても少しだけ美味しい物を食べるといったささやかな贅沢ですが、以前はそれすら許せなかったんですよね。

しかし今回、人生を楽しんでいる息子のおかげで、私の長年の「自分だけ贅沢をしてしまった・・・。」という罪悪感はあっけらかんと消えました。

私の中から罪悪感が消えた?

親が楽しく暮らしている事も結局は子供孝行なのかも?って思う事も出来るようになりましたし、

ささやかな贅沢すら許せなかった自分にさようならが出来ました。

今年は本当に良いスタートがきれました。

◆もういいや。と思えたのはなぜだろう?

◆「子供達の事」一覧

◆食に対する子供達への罪悪感を振り返ってみました。

◆子供の気持ちが優しかったから美味しい物を食べる事に罪悪感を感じてしまいます。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-, ,

執筆者:

関連記事

自分の歳が曖昧で、計算機を使って正確な歳を調べる私。

自分が還暦過ぎたのは知っています。 けれど、今、61歳なのか62歳なのかいつもあやふやです。 61歳ような気がするけど、62歳のような気もするなぁ・・とこんな感じ。 今日は全く自信がなくなったので、と …

定期預金を解約するも使用目的が曖昧で手元には戻ってこない私のお金。

  先日、色々と思う事があり、お金を通帳から端数を残し引き出しました。 その時、オレオレ詐欺の事もあり、いくつか質問され待ちました。 次に、引き出したお金の使用目的のチェックリストを見せられ …

ダサいオバサンの痛かった日。50代一人暮らしの反省

毎日、「ザ・オバサン」の格好で父のお世話をしに実家に向かいます。 お世話は掃除や庭の手入れも含めるので   •汚れても目立たない色で •汚れたらすぐ捨てられる。 こんな服装が理想です。 &n …

ご先祖からのメッセージ

去年の暮れに、生きるか死ぬかの病気が見つかり 、今年の2月に手術をした私ですが、 病気がわかってから私の身に不思議なことが次々と起こりました。 何かが優しく私に触れたり 優しい声が聞こえたり…。 それ …

怒らずに笑って。^^;

私のスマホ 私を笑わせたり怒らせたりそんなことが続いています。 昨日はスマホに向かって「はぁ?」と言って笑った出来事がありました。^^; ポケットにスマホを入れていたら画面が薄暗くなってしまったんです …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ