柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

ささやかな贅沢すら許せなかった自分にさようなら。

投稿日:

 

数ヶ月前に、いつまでも付いて回る自分の過去を「もう、いいや」と手放してから、私は自分でもびっくりする程劇的に変わりました。

そして今回の息子の帰省で、私を苦しめていた「贅沢な事を考えると罪悪感を感じて苦しい」という気持ちがなくなりました。

息子に悲しい思いや辛い経験や、お金がない事の諦めをたくさんさせてしまったという申し訳ない気持ちから、自分が少し美味しい物を食べた時や、少し贅沢をした時など、息子にはあんなに悲しい思いをさせたくせに自分だけ・・・。という罪悪感が膨らみ、この気持ちに苦しんでいたんですよね。

しかし、今回の帰省した大人になった成長した息子と過ごすうちに、この罪悪感は消えました。

母である私の楽しかった話、幸せだと思った話などを嬉しそうに聞いている息子の姿や、息子が自分の力で充分充実した人生を生きている(まだ学生だけど)姿を感じて、自分の中のこの気持ちが消えていっている事にきがつきました。

私の中から、「贅沢」という罪悪感は消えました。

贅沢といっても少しだけ美味しい物を食べるといったささやかな贅沢ですが、以前はそれすら許せなかったんですよね。

しかし今回、人生を楽しんでいる息子のおかげで、私の長年の「自分だけ贅沢をしてしまった・・・。」という罪悪感はあっけらかんと消えました。

私の中から罪悪感が消えた?

親が楽しく暮らしている事も結局は子供孝行なのかも?って思う事も出来るようになりましたし、

ささやかな贅沢すら許せなかった自分にさようならが出来ました。

今年は本当に良いスタートがきれました。

◆もういいや。と思えたのはなぜだろう?

◆「子供達の事」一覧

◆食に対する子供達への罪悪感を振り返ってみました。

◆子供の気持ちが優しかったから美味しい物を食べる事に罪悪感を感じてしまいます。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-, ,

執筆者:

関連記事

こういう理由で27年大事に持ち続けたものを断捨離します。

大事に持っているものがありました。 それは1度目の離婚のあと買いました。 色々な複雑な気持ちを忘れるようにこのコーヒーカップで毎日コーヒーを飲んで心を落ち着かせていました。 それから先、少しずつ気持ち …

引きこもりのおひとり様。だけど幸せだからいいんです。

  こんにちは。 近所のスーパーに行くのにも勇気がいるひきこもりみのりです。   だれも私の事を知らないお店だと行けるのですが、顔見知りがいるお店に入るのは勇気がいります。 &nb …

介護の疲れ。音も人の声も雑音です。

  介護の疲れ。音も人の声も雑音です。 本当はとても疲れる父のお世話。 けれど、疲れるなぁと思いながらお世話をすると、そんな気持ちが態度や顔に出ちゃうといけないと思い、父の前では元気なふりを …

昼からシャワーを浴びて明日の用事に備える人。

  朝シャン派の私が明日の為に昼間からシャワーを浴びました。 理由は、明日用事が6個あるから。^^; そして朝からシャワーを浴びなきゃと思うと、絶対めんどうで出かける気が起きなくなるから。^ …

2度も裏返しの服を着て澄ました顔をするアホな私。

先月、札幌の孫ちゃんが1歳の誕生日を迎えたので、 次女と息子に評判の良かった誕生日の歌を、ばあばバカで歌って動画で送ったんですよね。 昨日、長女との会話を探すのに、長女のLINEを開けてスクロールして …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ