柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様 子供達の事

いつの間にか歳を重ねた親と子。大変だった昔も懐かしい。

投稿日:

今年は、私が62歳、長女35歳、次女33歳、そして末っ子長男が23歳になります。

皆の歳を数字で見ると圧巻です。
そして、私の家族が皆年取ったぁと感動すら覚えます。

私が30歳の頃は、毎日ほとんど一人で子育てをしていて、もうすぐ1歳になる0歳の次女と2歳の長女を一人でお風呂に入れるのが大変でした。

あの当時は、今のように便利なものが無かったので、2人一緒にお風呂に入れる事ができなくて、長女を入れる時は、0歳のハイハイが上手になった次女は、部屋に一人おいておくことが出来ず、洗面所の洗濯機や排水管に縛り付けていましたっけ。^^;

次女は泣く。私は次女ちゃーん!と呼び続けながら長女を洗う。
こうするほかなかったんですよね。

懐かしいです。そんな2人が35歳と33歳になるなんて・・・。

時はあっという間に過ぎていきますね。

皆が元気に歳を取り、娘達の40代の姿もしっかりと見届ける事ができたらいいなと思います。

◆子供達の事

◆シングル家庭の家事情

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様, 子供達の事
-,

執筆者:

関連記事

意地悪な私に優しい息子。

  シングル底辺暮らしの私の財布から、お金が羽をつけて飛んでいきます。 ・まず、車の車検。 本当は60歳になったら車は手放そうと思っていたのですが、親の介護が長引きそうで、まだまだ車がいるので、今回も …

息子からの返信を期待するには質問にコツがいります。笑

  メールをしてもとにかく返信が遅いもうすぐ22歳になる息子ですが、 ・グレーヘアーにしようかな? ・婚活しようかな? の私のこの2つのメールには即答で返事をくれます。笑 グレーヘアーの事は …

息子の声が明るくてそれだけで嬉しくて顔がほころびます。

昨日は久しぶりに息子の声が聞けました。 バイト帰りに自転車を押しながら電話してきてくれて、 30分近く喋りました。   •バイトが順調で楽しい事 •帰省した時に買ったGUの上着が大学で誰とも …

娘を遠くに嫁がせたひとり親の本音はというと。

一人暮らしでおひとり様の私は、今年の連休も自分で小さな家事をわざと作ってはそれをひとりでこなし、 それに飽きたらひとり遊びをしてひとりで笑うという事を繰り返し、日々の暮らしと何も変わらない生活を送って …

私が流した涙

先日の日曜日、帰省していた次女が私を教会に送り迎えしてくれました。 そして、帰りは次女が教会の中に入ってきてくれて、次女の小学生の頃を知っている教会のかた達に現在の次女を紹介する事ができました。20年 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ