柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

60歳。1日かけて60秒の動画を配信する。^^;

投稿日:

今日は、朝からスマホ1つで出来る、YouTubeショートっていうのかな?60秒動画を作っていました。

朝から四苦八苦してさっきやっと投稿しました。←60秒の動画にどれだけ時間かけてるねん!^^;

撮影は昨日済ませていたのですが、動画アプリの使い方を完全に忘れていたのと、使い方のYouTubeを見ても、ちんぷんかんぷんだったのと、あと色々なハプニングありで、

一旦は諦めかけてやっとできました。電気をつけるのも忘れてやってた。^^;

自分でも忘れていたのですが、私、4年前に讃美歌の動画のチャンネルを作っていて6本動画をアップしていたんです。全く記憶から抜けていて・・・。

中古で電子ピアノを買った事だし、賛美歌の60秒動画を作ってアップしようかなと思ったまではいいのですが、4年も経つと動画の作り方もすっかり忘れていて、60秒の動画を作るのにまる1日。

今、もうすでに、どうやって作ったかのか忘れちゃいました。^^;

明日は普通の長さの動画を投稿するつもりでいるのですが、できるの?笑

4年前は、サクサクっとiPadからもパソコンからも動画を楽しく作っていた記憶があるのですが、

今回は、かなり疲れました。歳ですよねー。

でもまあ、世に1本送り出せたので良しとします。1日かけて60秒だけど。笑

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-

執筆者:

関連記事

たぶん私も軽い局所性ジストニアという病気だったのだと思います。

  テレビをつけると、あさイチの番組に朝ドラの曲を作曲している金子さんという方がゲストでした。 10時までに出かける用事があったので、チラチラと見ていましたが、途中から釘付けになっった私。 …

生き下手だったからこそ気付く幸せ

昨日は久しぶりに 死への悲しみがこみ上げました。 死への 恐怖ではなく悲しみです。 今までの自分の生き方を振り返った時に悲しみが襲います。 これまでの生き下手だった長い時間が残念で仕方なくなります。 …

ささくれた心を溶かす優しい声

一睡もできずに夜が明ける日も少なくない私です。 実家の東のカーテンをそっと開けると、天気の良い日は朝日が見えます。 そして、南側のカーテンを開けると、置物のカエルと目が合います。 ボーっと突っ立ってる …

過去を救ってくれたポテチ。

  今日もお料理のお手伝いに子供さんのいるお宅へご飯を作りに行って来ました。 台所で調理をしながら、親子の会話が聞こえてくると、ああ、私にもこんな時代があったなぁ。と懐かしくなります。 今日 …

原因不明の気分の落ち込みから少し立ち直った日。

  髪の色が気に入らないからなのか、まぶたがいきなり一重になって変な顔になったから落ち込んでいるのか、 自分でも、何が原因で落ち込んでいるのか解らない1週間でした。 しかし、今日は優しい声の …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ