柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

実家の事

ホラー映画の予告と同時に音がする実家。^^;

投稿日:

 

「古い家は音がするものよ。」とご年配の人は言いますが、とにかく1人で居候している実家もよく物音がするんですよね。

実家なので私は怖くないですが、これがもし借りた家だとすると不気味ですよね。

木材がきしむ音の他に、バタン、コトンって音は何でしょうか?
こんな音も、古い家ならどの家でもするのかしら?

だいぶ慣れましたが、なんだかなぁって感じです。

こんな音を背中で聞きながら、テレビで心霊現象の番組は絶対ゴメンです。^^;

1度はテレビでホラー映画の予告が始まったと同時に、実家がバギッって音がして、飛びあがりました。

 

こんな経験をしても、深夜寝る前、全ての部屋の窓を締めに、真っ暗の中うろちょろできるのは、実家だから。貸家だったら怖くてできません。^^;

しかしなぜ古い家というものはこんなに音が出るのでしょうね?

そうそう、父も言ってましたね。
「おれが一人の時はさすがに怖いぞ」と。^^;

娘も言っていましたね。
「お母さん、怖くないの?」って。^^;

古い木造の家に住んでいらっしゃる方、家、音しませんか?

 

□ラップ現象が起きる実家に一人住む私

□怖ーい家に住んだ話

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-実家の事
-

執筆者:

関連記事

古い実家を維持する大変さ。

今日は、昨年の大型台風で壊れてしまった雨戸の修理を一人でやりました。 昨年、台風の最中、木枠の雨戸がバリバリに壊れ荒れ狂う風雨の中、雨戸が無いというそれは恐ろしい恐怖体験をしたのに、あの怖さものど元を …

庭で無くなった剪定ばさみが売買されていた?

  ※今日は悪口全開です。嫌な方はスルーして下さいね。お願いします。 最近、ずっと頭から離れない事があるんです。 ここだけの話として聞いていただけますか? 実は今私が居候している実家の隣近所 …

私が選ぶものはそんなに趣味が悪いのだろうか?^^;

体力無しの61歳、家のジュータンを剥がして後悔する。

  今日は秋晴れだったので、自分の体力の無さをすっかり忘れ、居候している実家のじゅうたんが目につきバタンキューの私です。 草アレルギーとハウスダストアレルギーを持っている私なので、ずっと居間 …

8枚の窓ガラスが割れませんように。泣

台風の影響で、外は風が恐ろしく唸っています。 海からの風が吹き上げる高台に建つ築49年の古い実家。 毎年、今年は潰れちゃう・・・。と台風が来る度生きた心地がしません。 風の唸る声は地獄からの声のようで …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ