柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

実家の事

ホラー映画の予告と同時に音がする実家。^^;

投稿日:

 

「古い家は音がするものよ。」とご年配の人は言いますが、とにかく1人で居候している実家もよく物音がするんですよね。

実家なので私は怖くないですが、これがもし借りた家だとすると不気味ですよね。

木材がきしむ音の他に、バタン、コトンって音は何でしょうか?
こんな音も、古い家ならどの家でもするのかしら?

だいぶ慣れましたが、なんだかなぁって感じです。

こんな音を背中で聞きながら、テレビで心霊現象の番組は絶対ゴメンです。^^;

1度はテレビでホラー映画の予告が始まったと同時に、実家がバギッって音がして、飛びあがりました。

 

こんな経験をしても、深夜寝る前、全ての部屋の窓を締めに、真っ暗の中うろちょろできるのは、実家だから。貸家だったら怖くてできません。^^;

しかしなぜ古い家というものはこんなに音が出るのでしょうね?

そうそう、父も言ってましたね。
「おれが一人の時はさすがに怖いぞ」と。^^;

娘も言っていましたね。
「お母さん、怖くないの?」って。^^;

古い木造の家に住んでいらっしゃる方、家、音しませんか?

 

□ラップ現象が起きる実家に一人住む私

□怖ーい家に住んだ話

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-実家の事
-

執筆者:

関連記事

実家の大型タンスを処分した1番の効果は意外な事でした。

ネットサイトに出品していた大型タンスを2日がかりで無事引き取って頂けたので、部屋の掃除をやりました。 「大型家具」と掲載したのに、写真も付けたのに、お一人で引き取りにみえました。 なんで???^^; …

ひ弱な61歳 一軒家を管理する大変さ。

今日は地震に備えて、朝早くから家の中の家具の補強をしたり、ガラスの額に入った絵を壁から外したり、結構力仕事をしました。 少し休憩して、次は気になっていた外の車庫です。 父は免許証を返納したあと、実家の …

危機一髪、いきなり扉が落ちてきました。

実家の木製のタンスの分厚い大きな扉が、いきなりネジが外れて落ちたんです。 母が使っていたものだから、使用年数は解らないけれど、20年は経つのかなぁ。もっとかなぁ。 結構がっしりしている扉で、私の太もも …

歳を取るのも悪くないね。と思う事が増えました。

親の介護で自宅から実家通いをしている頃は、実家そのものがうっとうしくて仕方ありませんでした。 そして、介護が本格化してきて、実家が心底嫌なまま、介護の為引っ越してきた時、長年の実家の独特な匂いが鼻につ …

あの時敷地内に入ってきた男はやはり下見だったのか?

  庭の畑の雑草抜きをしていると、お隣の奥様が出てきて少し雑談になりました。 なんでも、家の場所から2つ道路を挟んだお宅に、夜中に侵入者があったらしく早朝からパトカーが2台きたらしいとか。 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ