柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

実家の事 認知症の父と私

私が選ぶものはそんなに趣味が悪いのだろうか?^^;

投稿日:

実家の、脚立を使わないと見れない上の段の押入れの奥の奥から、5年前に私が父にプレゼントしたショルダーバッグが出てきました。^^;

見た時に思わず笑ってしまいました。

こんなところに隠してたのかーと。

父があまりにボロボロのショルダーバッグを使っていたので、5年前の父の誕生日にこれをプレゼントしたんです。

でも、いつまで経っても使ってくれないので、一緒に外出する時に1度使ってもらったんだけど、それ以来このショルダーが実家から姿を消したんですよね。

父に、あのショルダー知らない?って聞いても、「はてなぁ?どこかにあるじゃろうよ」といつも言うので、きっと使いたくなくてどこか直しこんでるんだろうなとは思っていました。

けれど、こんな上に隠していたなんて。^^;

この押入れの上段は結構深さがあるんですね。で、この奥には何が入っているのだろうと、脚立を使いその上突っ張り棒を奥に差し込んだところ、この父のショルダーが引っかかって釣れたという訳なんです。^^;

きっと、私に見つからないように、この奥に投げ入れたのだと推測できますね。^^;

好みでは無かったんでしょうね。
使いたくなかったんでしょうね。
だから、無くなったふりしたくて、絶対見つからないようなこんなところに隠したんでしょうね。

時々不思議で聞いてみていたんです。
「あの私がプレゼントしたバッグどこ行ったんだろうね?」って。
その度父は、「ホントじゃのう。どこいったかのう」って。

あの心配そうな顔は、ホントはウソだったんですね。^^;
すっとぼけた顔を思い出すと笑える。^^;

ここまでするほど、使いたくなかったんですね。

 

私がそこまで落ち込んでいないのは、プレゼントにまつわる前歴があるからなんです。^^;

ずっと以前、ある人にプレゼントしたものが、母から私の手元に戻ってきた事があるんですよね。

ある日、母が私の所へ来て、
「これ、貰ったけれど要らないからあげるわ。もしも要らない時はリサイクルで売れば。って言って持って来られたんだけど、お母さんも要らないからあんたに戻すわ」と、私がある人に買ってきた土産が母の手に渡り私の元に戻ってきたという経験があるので、

今回は、この免疫のおかげで笑って済ませられました。笑

  • 今回のショルダーバッグの件で、どれほど私の趣味が悪いのかよくわかりました。
  • そして、人にプレゼントする時は、スイーツ以外、物は送っては駄目だって事も勉強になりました。
  • 最近勉強になる事ばかりです。^^;

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-実家の事, 認知症の父と私
-

執筆者:

関連記事

認知症の父から頼まれていたけれど仕方ないの。

病院へ父の面会に行って来ました。 今日は、ちょうど目を大きく見開いて起きているところでした。 「お父さん、こんにちは。」と言うと、私の声で私の事が解ったような表情になったんですよね。面会早々嬉しかった …

亡き父の優しい仕業

台風が最も接近するのは明日なのに、もうすでに 恐ろしい雨風で心臓がバクバクです。 父の死後、 ・たくさんの事で心身共に疲れ果て体調が弱り、 ・車のエアコンが効かなくて、エアコン無しの車で30分程運転し …

実家にバスタオルが15枚ある理由 介護編。

今日は1週間で唯一私が動く日です。笑 ・朝、父の病院に洗濯物を受け取りに行き ・それを家に持って帰り洗濯をし、時間の許す限り外に干し、 ・時間が来たので、その洗濯物を車で干しながら用事の目的場所へ。 …

自分から公衆便所の匂いがしてきたという話。

実家で認知症親の介護をしています。 ほとんど自宅には帰らず、実家で認知症父と過ごしています。 とは言っても、実家には私がくつろげる部屋はなく、以前の父の部屋を 私が寝る部屋にするしかなく、仕方なくその …

割れない食器でお互いストレス減。心に余裕が生まれます。

買って良かったって思います。介護用になるニトリの割れない食器。 今まで私のイメージの介護用の食器は、こんな味気ない食器で毎日食べさせたらかわいそう、でした。なんとなく昔の病院の器のイメージ? 今は介護 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ