柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

実家の事 自分の事

歳を取るのも悪くないね。と思う事が増えました。

投稿日:

親の介護で自宅から実家通いをしている頃は、実家そのものがうっとうしくて仕方ありませんでした。

そして、介護が本格化してきて、実家が心底嫌なまま、介護の為引っ越してきた時、長年の実家の独特な匂いが鼻について吐きそうでした。

介護の辛さも相当ありましたが、それより嫌いな実家に自分が住んでいる辛さの方も強くて我慢からの湿疹が出て困りました。

しかしあれからもうすぐ2年。家賃無しで雨風しのげるってなんて有難いって思う私に激変しました。^^;

昨夜、外は風が強く恐ろしい程唸っていました。
その風の唸りを、「お金もないのに、タダで雨風しのげる住まいがある事の幸せよ。」と思いながら聞いていました。

認知症の父との同居で実家に引っ越す事をためらっている時に、「おカネかかんないんでしょう?」と言った知人がいましたが、そんな問題じゃないの!家賃がタダでも実家に住むのはイヤなの!と心で叫んでいましたが、

知人が言った通りです。家賃にお金がかからない事が一番です。笑
私は間違っていました。笑

たとえ、
・部屋の中に昭和の匂いが充満していようが、
・昭和の雰囲気満載の家具に囲まれていようが、
・未だに介護の匂いが染みついていようが、

そんな事ほとんど気にならなくなりました。
というか、今まで気にしていた私はバチ当たり!です。^^;

少しずつ歳を重ねていくうちに、自分の中に小さな変化が起こり、
それは決して嫌な変化ではなく、自然と良い方向に変わっていく良い変化で、それを感じる時に、ああ、歳を取るのも悪くないね。と思う事が増えた居候娘の私です。

去年の今頃は実家をどんな風に考えていたのかなぁ。
◆「2022年1月」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-実家の事, 自分の事
-, , ,

執筆者:

関連記事

引き出しって邪魔なものを隠せる便利な箱じゃないの?

引き出しの中が整理できなくて困っています。 困るというか、悩みですね。 とにかく、なぜ見えない引き出しの中をキレイに保たなければいけないのかが解らないのです。昔から・・・。^^; 部屋に関しては、きれ …

味がしない。あの時も味覚障害から始まったという怖さ。

うすうす感じてはいたけれど、最近自分に異変が起きてる。 どんな異変かと言うと、日常に起こる全てが怖くて誰かに脅迫されたいるような。 常に些細な事に心臓がバクバクしている異変。 朝、目が覚めただけで、恐 …

ゴミ収集の方へお礼の気持ちも込めて楽しくエコ遊びやってます。

  昔からエコに興味がある私です。 以前も書きましたが、28年程前に子供番組で偶然ドイツのエコへの取り組み方を見て衝撃を受けた事と、その後隣に住んでいた方の生活に自然に取り入れているエコ生活 …

自分が現役の母だった頃を思い出した物。

  実家の倉庫を見回してみると圧力鍋がありましたよ。 またまたずっと欲しいと思っていた物を見つけました。^^ 私は有名な料理研究家がデザインした圧力鍋を愛用していたのですが、元夫が外国から来 …

昨日の困ったああ困ったの続きがまた大変すぎて・・・。

タイトル通り、昨日のその続きがまたまた大変でした。 昨日、相手のLINEに作った動画を送る方法が解らず途方に暮れている時に、大変なミスをしている事に気が付いた私。 頼まれた相手から、「この言葉は必ず入 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ