柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

実家の事 自分の事

歳を取るのも悪くないね。と思う事が増えました。

投稿日:

親の介護で自宅から実家通いをしている頃は、実家そのものがうっとうしくて仕方ありませんでした。

そして、介護が本格化してきて、実家が心底嫌なまま、介護の為引っ越してきた時、長年の実家の独特な匂いが鼻について吐きそうでした。

介護の辛さも相当ありましたが、それより嫌いな実家に自分が住んでいる辛さの方も強くて我慢からの湿疹が出て困りました。

しかしあれからもうすぐ2年。家賃無しで雨風しのげるってなんて有難いって思う私に激変しました。^^;

昨夜、外は風が強く恐ろしい程唸っていました。
その風の唸りを、「お金もないのに、タダで雨風しのげる住まいがある事の幸せよ。」と思いながら聞いていました。

認知症の父との同居で実家に引っ越す事をためらっている時に、「おカネかかんないんでしょう?」と言った知人がいましたが、そんな問題じゃないの!家賃がタダでも実家に住むのはイヤなの!と心で叫んでいましたが、

知人が言った通りです。家賃にお金がかからない事が一番です。笑
私は間違っていました。笑

たとえ、
・部屋の中に昭和の匂いが充満していようが、
・昭和の雰囲気満載の家具に囲まれていようが、
・未だに介護の匂いが染みついていようが、

そんな事ほとんど気にならなくなりました。
というか、今まで気にしていた私はバチ当たり!です。^^;

少しずつ歳を重ねていくうちに、自分の中に小さな変化が起こり、
それは決して嫌な変化ではなく、自然と良い方向に変わっていく良い変化で、それを感じる時に、ああ、歳を取るのも悪くないね。と思う事が増えた居候娘の私です。

去年の今頃は実家をどんな風に考えていたのかなぁ。
◆「2022年1月」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-実家の事, 自分の事
-, , ,

執筆者:

関連記事

58歳のシミができた手には似合わないブレスレット

10年程前にちぎれて使えなくなったアクセサリーをリメイクしてブレスレットに作り直したんですよね。 100均で部品のアジャスターを買い、簡単に作ったものですが、気に入って何度か使いました。 先日、しばら …

自分の死後は海に散骨する事に決めました。

私は61歳、3人の子供のいるおひとり様。 これからの老後の事よりも、自分が亡くなった後の事のほうをあれこれ考えます。 葬式は、教会でお別れさせて頂く事に決まっていますが、 問題は自分の骨と墓。^^; …

優しい声の人から届いた優しいメール。

最近生活のサイクルが変わりました。 少し前までは夜一睡もできず、朝5時46分の朝日を見ながら、ああ、今日も夜が明けたと複雑な思いで東の窓から朝日をみていたのに、 最近は夜の22時には横になり、明け方の …

味がしない。あの時も味覚障害から始まったという怖さ。

うすうす感じてはいたけれど、最近自分に異変が起きてる。 どんな異変かと言うと、日常に起こる全てが怖くて誰かに脅迫されたいるような。 常に些細な事に心臓がバクバクしている異変。 朝、目が覚めただけで、恐 …

消しゴムで消したい辛い記憶が変換された瞬間。

    今年の2020年は、長女が32歳 次女が30歳 息子が20歳、そして私が59歳になります。 目を閉じれば、子供達が生まれた日の事を昨日の事のように思い出せるのに、子供と私の …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

最近のコメント