柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

ひとり言 実家の事

抜けっぱなしの危機感。

投稿日:

築49年の少し傾いて家中すき間だらけの実家で、昼間ウトウトしていると、一瞬揺れました。
有難い事に地盤が固いところに実家は建っているので、震度3の地震も震度1程の揺れしか感じなくて済みました。

有難いです。

有難いと同時に、夜中の地震の時にベッドから履いて逃げる靴の用意を忘れていた事を思い出しました。

それから、携帯も固定して寝るように工夫を考える事も忘れていました。

 

前の北海道の震度6強の地震の時、札幌にいる娘が、スマホが飛んで暗い中探せなかったと言っていました。

もし、私が夜中、大地震がきてスマホが飛んでいったら、逃げるに逃げられないパニックになる事間違いないのに、

最近宮崎で地震が起きてなかったので、靴の事も就寝時のスマホの固定の事も忘れていました。

 

そうそう、庭に設置してある灯篭なのですが、居間の大きな窓のすぐ近くの石の上にポンと簡単に乗っているんです。

この灯篭も、上の部分が大地震が来たら

崩れて飛んでガラス窓直撃しそうだなって思っていたのに、撤去していませんでした。

今回の地震は、忘れていた心構えと準備を思い出させてくれたそんな感じです。

さっさとやらなきゃです。

◆「ひとり言」一覧

◆実家の事

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-ひとり言, 実家の事
-

執筆者:

関連記事

大丈夫よって本当はウソ。

今日は弱い私が顔を出して一日中ソファーから動けませんでした。 今日はと言うよりも、正確には一昨日の台風が来た時からなのですが。 一人で辛さや怖さを我慢する事にとても苦痛を感じます。 子供達に「大丈夫? …

実用性が全くないのにお金がかかる実家の庭。

居候している実家の庭に、毛虫が大発生して自分の手には負えなくなったので(フマキラー3本使い切って降参)先日業者に防虫駆除をお願いしました。 車庫の地面が黄色毛虫で真っ黄色になるくらい、これでもかという …

苦さがさく裂の過去日記の思い出を笑って語れる幸せ。

娘に貰った5年日記が今月で終わります。 何もする事が無い時、この日記を読み返すと楽しいです。   日記と言えば、これまでに嫌な思い出が2つあります。 1つは、1度目の離婚で2人の子供と生きて …

16年目のエアコンから水滴。

  実家に一人で暮らしています。 その実家の居間で朝から変な音がしていたんですよね。 ポトン ポトンと一定のリズムで。 最初どこから音がするのか解らなかったのですが、エアコンの近くに行くと、 …

子供を泣かせる親ってどうなのよ?

先週 1週間 次女が帰ってきていました。 そして私は、癌の告知の時のようにまた、楽しいはずの夕飯時に、次女を泣かせてしまいました。 理由は、私の中で封印していても、すぐに顔を出す苦しい過去一切を永遠に …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ