柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様

憧れのおひとり様暮らし5日めの心境はというと。

投稿日:2019年4月10日 更新日:

 

こんにちは。

桜が満開のこの季節。晴れて息子も大学生になり、正真正銘のおひとり様暮らしになったみのりです。

シニアのおひとり様暮らしの皆さま、お仲間になりました。^^

 

・・・と書いてはみたものの、まだまだ一人は寂しくて、息子にLINEする回数が多くて子供達みんなから呆れらまくりのダメダメおひとり様です。

息子のラインを開くと、私はまるでストーカー並み。(苦笑)

 

後期受験で受かった大学に行くことになったので、バタバタの3月の後半でした。

バタバタしながら息子のこれから住む街に一緒に行き、バタバタでわが家に一人で帰ってきて玄関を開けた瞬間、すごい慌てて家を出ていったそのままの状態の部屋を見たら、胸が詰まって涙がでそうになってしまったという情けなさ。

ため息ばっかりついて、コーヒーを淹れてものどを通りません。

ご飯を作ろうとしたけれど、自分の為にだけに作るのが意味わからなくて、クッキーつまんでその日の夕飯は終わり。

狭い部屋なのに、シーンとした薄暗い部屋は広く感じてなんだか怖くて顔も洗わずそのまま寝ました。

 

あんなにおひとり様暮らしを楽しみにしていたのにね。

 

毎日、長女にLINEでうだうだ寂しさを訴えて紛らわしています。

こんな私に長女が笑いながら言います。

•「言葉をまねっこするぬいぐるみかってあげようか?」

私が言います。

•「ううん、要らない。だって息子君の声じゃないもん」

困ったお母ちゃまですね。

 

子供を育て上げて一人暮らしで頑張っている先輩お母さん達に脱帽です。

どうしたらこの寂しさはなくなるのでしょうか?

 

今日でおひとり様暮らし5日め。

食事を作る気にもなれない私のご飯は、いつも納豆とキムチだけ。

 

今日も何して寂しさを紛らわそう・・・。

 

夢のおひとり様になったのに、何して良いか悩むみのりでした。

今日は最近のご報告まで。ではでは。

◆◆◆ 今日の一言 ◆◆◆

・・・とここまで書いていたらLINEがピロリん♪

息子からでした。

「昼ご飯作った。」の文字と写メを見て爆笑。だって、息子が送ってきた昼ご飯の画像、私が手抜きしたい時に良く作っていた料理そのまんま。笑

レトルトカレーに目玉焼きとウインナー乗せ。笑

 

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

-おひとり様
-,

執筆者:

関連記事

60歳シニアの叫びたい衝動にかられる日々。

大きな声をだして叫びたい時ってありませんか? 今私はそんな時で、大きな穴に顔を突っ込んでバカヤローっと叫びたい気持ちで一杯です。 気持ちに波がきます。 少し前まで穏やかな気持ちでいられたのに、今はまた …

50代シニアのひきこもりおひとり様がありのままブログを書く本当の理由。

    こんにちは。 50代でおひとり様で引きこもり。2度の離婚経験者でしかも2度目は子連れ国際離婚という肩書き多しのみのりです。 結婚前はこんな複雑な肩書きになるなんて思ってもみ …

お互い還暦を過ぎた兄と私の再会で感じた事。

  4年ぶり?に兄が帰って来たのですが、子供の頃の昔話をたくさん聞く事ができた嬉しい再会でした。^^ お互いの子供の頃の思い出は、同じ場面の事でもお互いに記憶している事が違ったりして、 兄の …

60歳の笑えないドジの数々。

  今日はたくさん笑えないドジをしました。 ・朝、可燃ごみを出しました。一番捨てたかった冷凍していた生ごみを出す事を忘れました。これが1番捨てたかったのに。 ・ゴミ出しをした時に目についた雑 …

no image

安くても気に入っていればそれが一番^^

1200円のお店で髪をカットしてきました。 今回も何も言わずにお任せです。 今日は最近買った帽子に合う長さにと思って、2cm切って貰いました。 帰って鏡を見て、イメージしていた通りの長さで満足です。 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ