柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様 日常の事

天からの恵みがどっさどさと降ってきた1日でした。

投稿日:

今日は日曜日。讃美歌奏楽で教会に行くので早起きしました。

起きてすぐ冷蔵庫を覗くと、食パン2枚分のフレンチトーストが作れる材料が揃っていました。
ひとかけらのバターも。

これは作るしかないっしょ!と思い、久しぶりに朝からバターの良い香りをさせて作り終え、食べる前に部屋の大きな窓をあけると、お隣の80歳の奥様が庭に出ていて「おはよう」と・・・。

差し障りない朝の挨拶をして引っ込んだのですが、1年ほど前、このフレンチトーストをお裾分けした時、美味しいかったと喜んでいた事を思い出し、半分をお裾分けする事に。

お裾分けしたほうは、ひとかけらのバターがたっぷりしみ込んだほう。
本当は私が味わって食べたかったけれど・・・。^^;

1日1善と思えばいいや。

と、朝の8時前から1日1善を済ませた私でしたが、その後色んなうれしい事が起こる起こる。

・出先で知り合いから家庭菜園のゴーヤや豆やピーマン、梨を頂く。(梨はもうお腹の中^^;)

・もう1人の出先で会った方からは、フリマで売れたら売上金はあなたが使って。と新品の売れそうなものを頂く(絶対すぐに売れそうな品)

・帰ると今朝のお隣さんからフレンチトーストのお返しといってキュウリの酢の物とトマトを頂き、

・午後、家でのんびりしていると、叔母が甘い物をたくさん持ってきてくれました。柏餅も入っていました。父が施設に入ってからは、大好きなお団子を食べるチャンスが無かったので
思わず「うわぁ、嬉しい!」と年甲斐もなく声を出して喜んだ私。

パックごとお茶と一緒に並べたら止まらなくなり、一気に3個も食べてしまいました。><

・そんなこんなしていると、横隣の方がゴーヤを持ってきて下さいました。頂いたけれど食べ切れないから貰ってくれると有難いんですけど。って言って。
大きなゴーヤ2本。

今日はどうしたのでしょうか?笑
これは神様からの、朝のバターたっぷりフレンチトーストのご褒美でしょうか?

…という訳で今日は天からの恵みがどっさどさと降ってきた1日でした。笑

非課税で底辺暮らしの私。ありがたい頂き物の数々と甘い物で満たされ幸せです。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様, 日常の事
-, ,

執筆者:

関連記事

0円の食材が目に入っていても経っても居られない。

基本、土日以外は引きこもっている私ですが、最近は土日より引き篭もっている平日のほうが忙しいです。^^; なぜかと言うと、居候している実家の庭に0円で出来る素材が沢山あるからなんです。笑 必要な事でもお …

思い出の子供服の処分どうしてますか?

今日はずっと捨てられなかった物を処分しました。 こんにちは、おひとり様みのりです。 今日断捨離したのは、17年間も大事にしまっておいた息子の洋服です。 呆れるでしょう? 17年も取っておくなんて。笑 …

失ったものは仕方ないね。

  毎年楽しみにしていたさつま芋の植え付けが出来なくなった私です。 術後、重いものを持つとお腹が痛くなり調子が悪くなるんですよね。2ℓ×6本入りの水の箱も持てません。 買い過ぎて少し重くなっ …

物は減らしても植物はたくさん増やしたいと思う心の変化。

  以前、実家の仏壇にとご近所から頂いた菊の花↓が枯れたので、 (枯れたといっても、去年の11月末に頂いたので、スゴイ長持ち)朝日が良く当たる庭の土に茎を挿しました。 花を頂いた時に、花が終 …

心療内科を調べている途中で庭の植物からセラピーを受ける?

  今日は朝から心療内科を探していました。どこも何か月も予約で一杯で、また今回も諦めながら、途方に暮れるように庭をぼーっと見ていると、みかんが見えました。 ん?あんなところにミカン?という事 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ