柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様

60歳で実家に居候の身。ガス代はいくら?

投稿日:

 

たくさんの物や気持ちを手放して、60歳にして実家に居候させてもらっている私です。

自分の好みではない古い大きな家具に囲まれた生活に目をつぶれば、家賃が要らない環境がありがたい暮らしです。

そんな私ですが、どんな暮らしになっても、自分の質素な生活を変わりなく続けて行っている自分に笑った出来事がありました。

それはガス代。

居候する前の住まいでは、父の介護で自宅に戻る事がほとんど無かったのでガス代が900円ちょいの基本料金でした。自宅にほとんど帰らなかったのでこの料金でも解るのですが、

今月、毎日実家で生活している今のガス料金も949円でした。

はい?って思わず笑ってしまいましたね。
毎日暮らしていてこれ?って。笑

・料理でお湯を沸かすときはまず電気ポットで沸かす。
・コーヒーを飲む時もコーヒーメーカー。
・お風呂は太陽熱。

ガスを使う事が少ないとはいえ、料理はちゃんとします。質素な暮らしが板についているので、料理も手早く作るからでしょうか?

それにしても、949円には笑っちゃいました。

しかし、これが料理をまとめて作ったりと、私の日々の少しの努力の賜物だったとしたら、嬉しいですね。

  今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様
-,

執筆者:

関連記事

60代の自分の良いところ探し。

今週は、「自分見つめ」で疲れてしまった私でした。 少し前の記事にも書いた、優しい人からの優しいメールの中に、 「君にはもっと自分の事を好きになって欲しい」という優しい言葉を頂いたことがキッカケで、 「 …

狭い間取りの小さなキッチンに立つ50代おひとり様の気持ち。

  わが家のおままごとキッチンみたいに小さい流し台でわらび餅を作りました。 材料は片栗粉と砂糖ときな粉だけ。流し台の上に置ける材料だけで作れるおやつ。 片栗粉たった50グラムで出来たわらび餅 …

60歳おひとり様の一人暮らしの私には規律正しい生活は無理があるって。^^;

  明け方の4時半就寝、日が昇った10時起きという今日でした。笑 これぞおひとり様で一人暮らしの特権のような自由な時間の使い方です。^^; こんなでも頭はスッキリしていて(結局6時間は寝てい …

58歳一人暮らしになって変わってきた趣味

  53歳で離婚してから5年。 子供が家から離れ、一人暮らしになって半年。 気が付くと一番苦手だった生き物に話しかけています。 寂しいのでしょうか?私。(笑)   という訳で、寂し …

質素な暮らしとまさかの体重増加。

  昔、ダイエットに成功した芸能人が、冬よりも夏の方が太りやすいと言っていました。確かにです。私も暑くて食欲ないはずなのに1 kg 体重が戻りました。 戻った原因はこのどんぶり並みの炭水化物 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

最近のコメント