柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

100均商品 手作り

こんなの欲しかった!100均材料で簡単ハンドメイド。

投稿日:

 

冷蔵庫で使う小さめなマグネットの使い心地が好きです。

ずっと昔、次女からプレゼントされた小さなマグネットが1個ずつ無くなり残り3個。

雑貨屋さんに買いに行った事があるけれど、いいお値段で買うのを断念。

昨日大きい店舗のセリアに行くと、小さくて薄くてキッチンにピッタリの絵のウッドボタンが目に入り、これだ!という事で簡単ハンドメイドしました。

これです。画像では大きく見えますが小っちゃいんですよ。

裏に小さなマグネットをボンドでつけて乾いたら完成です。

冷蔵庫に付けてみました。
キッチンにぴったりの絵だし、かわいいです。

こんな感じで使い心地もハナマルです♪

ボタンに裸のマグネットを付けただけの簡単ハンドメイドですが、
イメージ通りの可愛さです。^^

大きなマグネットは、普通サイズとはいえ大きさが目障りだったので、冷蔵庫のドアがすっきりしました。

ボンドで裏に付けた裸のマグネット、ちっちゃいのにこれまた強力。^^
あと4個残っているので、家にある小さなものでまた作れます♪

 

本当は100均で商品として売られているかも知れませんが、手作りが楽しいし、良い息抜ができました。
無器用だけど、ハンドメイドが好きです。

□コンビニ用カンタンエコバッグをダイソーの手ぬぐいで作ってみました。
□捨てる寸前のバッグに100均のマグネットボタンでリメイク。捨てずに済みました。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-100均商品, 手作り
-,

執筆者:

関連記事

100均の買って良かった物。サイドテーブルにピッタリです。

  今日は、以前からあったら便利だろうな。という物を買ってきました。 サイドテーブルに挟むカップ入れです。↓ 100均のセリアで買いました。 ソファーに座り、サイドテーブルの上のパソコンで色 …

100均ダイソーの蓄光シールは数も光り方もお値段以上でした。

  こんにちは。 108円で良い買い物をしたなぁと喜んでいるみのりです。   息子の日用品を買いにダイソーに行って、こんな物をみつけました。 その名は「蓄光シール」 これを見て、す …

100均アイロンシールで簡単にオリジナルランチバッグを作りました。

dav こんにちは。 今朝、得意げな顔をして息子にランチバッグを手渡したみのりです。   今回は費用200円製作時間5分の割には「いいじゃん!」と息子からお褒めの言葉をもらったランチバッグの …

1300円で買ったワンピースを自己流で手直し。お気に入りの1枚になりました。

  こんにちは。 先日、リサイクルショップで見つけたワンピースを、自分で手直しして お気に入りの1枚にしたスゴ技の(自分で言うな(笑))みのりです。   このワンピースは 爽やかな …

100均のハギレでマスクを作りながらあれこれ考える。

先日100均に行った時、パンダ柄のハギレが目に止まり、この柄のマスクをしている息子の顔が浮かんできたんですよね。笑 息子に「この布で誰に何を作るかわかる?」とメールするも既読もなし。 2日後に「返信す …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ