柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

100均商品

100均の買って良かった物。サイドテーブルにピッタリです。

投稿日:

 

今日は、以前からあったら便利だろうな。という物を買ってきました。
サイドテーブルに挟むカップ入れです。↓

100均のセリアで買いました。

ソファーに座り、サイドテーブルの上のパソコンで色々な作業をする時、傍にはいつもコーヒーがあるのですが、もう少し場所を確保できると完璧なのにな。と思っていた悩みが見事解消!

今日はパソコン作業がとても快適でした。

カップの取っ手の部分があたらないように、カットされているのも嬉しいです。

私のマグカップを入れるとこんな感じ。

私のノンアルもこの通り♪

残念なのは、穴の直径が7,5㎝程しかないので、大きめなマグカップは入りませんでした。

しかし、デメリットは今の所これくらですね。
110円でこんなに便利に使えるなんて嬉しいです。

キャンプ用品の所で見つけたけれど、私は家の中で使います。^^;
またまた良い物が買えました。^^

◆「100均商品」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-100均商品
-

執筆者:

関連記事

60歳シニアが、ばあちゃんを通り越してじいちゃんになった手編みの首巻き。^^;

   宮﨑も少しづつ寒くなってきたので、1ヶ月前に100均で買った地味な色の毛糸で細めのスヌードを作りました。 買ったはいいけれど、やはり色の地味さに編み物をする気が起きずに、 引き出しにしまっていて …

狭いキッチンに最適!100均ワイヤーネットスタンドを冷蔵庫に逆さまに使うワザ。

  こんにちは。50代おひとり様のみのりです。 突然ですが、わが家のキッチンって本当に狭いんです。 どれくらい狭いかと言うと、動けるスペースを歩幅で表すと幅は2歩、長さは7歩という笑っちゃう …

100均の美味しかった食品2つ。

100均のダイソー食品コーナーに稲荷の揚げが売っていました。 こんなものまであるのですね。 裏の原材料を見ても安心できたので、買って早速作ってみました。   6枚入り。少し小さめなので、かわ …

100均で残念だった買い物2個はこれとこれ。

ずっと気になっていた実家の流し台のすき間。 私が居候するずっと前からガムテープが貼られていました。 料理の写真を載せる時、度々写り込んでいたここなのですが。↓ もう1か所は反対側のここ。 アルミテープ …

こんなの欲しかった!100均材料で簡単ハンドメイド。

  冷蔵庫で使う小さめなマグネットの使い心地が好きです。 ずっと昔、次女からプレゼントされた小さなマグネットが1個ずつ無くなり残り3個。 雑貨屋さんに買いに行った事があるけれど、いいお値段で …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ