柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

生活の知恵

これで大きなプラゴミが1つ減らせます。

投稿日:

プラスチックを減らしたいと言いながら、たくさんのプラを使っている私。少しでも減らしたいと思っているのに、台所はプラスチックの物だらけ。

その便利さに負けてしまいます。

せめて、食料を買う時だけでもと、プラゴミの減量を気にしているつもりですが、なかなか思うように減らせない。

そんな中、食用油のこういうのを見つけました。

紙パックに入った油です。
こんなのがあるのですね!初めて知りました。

以前、食用油の詰め替え用タイプがあって、すごい!と思って買った事がありましたが、

詰め替えても、結局はプラゴミが出るし、買うのをやめたんですよね。

この紙パックなら、プラゴミはキャップだけで、あとは燃えるゴミとして処理できますね。

小さな事だけど、家から1つプラゴミが減るって凄く大切な事だと思うのですよね。

こんな事いっているけれど、私が持っている服は、テロンとした化学繊維が入ってるものが多く、化学繊維がもたらす健康や環境の事を考えながらも、つい着やすくて買ってしまうのが現実です。

そんな私ですがこれからも、生活の中で、少しでもプラゴミを意識しながら、少しずつ減らしていけたらなと思います。

今回の紙パックの油。いいもの見つけた!って感じです。^^

使い勝手も良いです。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-生活の知恵
-

執筆者:

関連記事

非課税暮らし、市販のアイスの代わりに食べているもの。

    ビンボー人の私が考えた、絹ごし豆腐入りシェーク。 これがまた美味しいんです。 牛乳と少しのバナナと絹ごし豆腐をガーっと混ぜます。 豆腐を入れる事により、トロッとした触感にな …

買って後悔する物は買わなくなりました。

  こんにちは、みのりです。 今月も半分が過ぎましたね。 今朝、昨日の支出をカレンダーに書いたついでに、9月半月分の支出の流れを見てみると・・・ 食費とガソリンと外食以外の物はほとんど買い物 …

1食70円程の料理ですがこれはイケそう!

先日買い物に行った時、嗜好品には目もくれず、必要な物だけかごに入れてレジに行ったのに、合計金額が思っていたよりも1000円高くて萎えました。泣 だからと言って、この値上げに文句を言っても仕方ありません …

ゴミ収集の方へお礼の気持ちも込めて楽しくエコ遊びやってます。

  昔からエコに興味がある私です。 以前も書きましたが、28年程前に子供番組で偶然ドイツのエコへの取り組み方を見て衝撃を受けた事と、その後隣に住んでいた方の生活に自然に取り入れているエコ生活 …

捨てるはずの野菜のくずエキスで作った味噌汁の味。

  29年程前に、「物を腐らせない暮らし」を教えて頂き、それをいつも頭に入れて暮らしている私ですが、料理したした時に出る「野菜のくず」は、今まで捨てていました。   最近、無農薬野 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ