柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事 節約

60歳底辺の基準をはるかに超えた暮らしでもそれが好きです。

投稿日:

以前動画作りに使っていた小物をダンボールの中から見つけました。
これです。↓

そういえばこんなの持ってたわと、すっかり忘れていました。

いつも私が1つ何役にもして使い倒している便利な踏み台にはめると、ソファーに座ってスマホを見る時にとても便利になりました。

 

そしてこうやって、元は踏み台を、テーブルにしてテータイムをしてみると、楽しいのです。

今はやみつきです。こうやって一人お茶しています。

こんなに小さなスペースでも、私の満足なスペースです。^^

 

特に日差しが当たると、モネの絵のようになりまるで絵画です。^^;
(モネに失礼!)

どちらも安い物ですが、値段には関係なく私を満足させてくれます。

この2つがあるだけで、おやつの時間が楽しくなります。笑

踏み台をサイドテーブルとして使いまわし、日差しが変わっていく様子に幸せを感じながらおやつを食べる60歳の私は、底辺の基準をはるかに超えている今の底辺暮らしが本当に好きです。

これが50代おひとり様の使いまわしの術です。

年収100万以下の私が目指すものは、物が無くても平気な人。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事, 節約
-,

執筆者:

関連記事

困ったおひとり様シニアです。

一人暮らしや一人遊びがとても下手な私です。 一人暮らしに憧れていたのに、いざ一人暮らしになると寂しさばかり。 自由なのだから、もっと自由に生きていけばいいのに、一人が寂しくて一人行動ができない。 近場 …

実家が見違えるほどきれいになりました。

  今日も朝日と共に掃除を始め、気が付けば空にはうっすらと月が出ていました。 昨日まで曜日を1日勘違いしてあと3日も余裕があると呑気に構えていた私。金曜日って明日じゃない! マジ焦りましたが …

61歳、年季の入った下着より部屋の中を気にするズレた私。

たとえ少しの時間でも出かける時は、部屋の見た目を小綺麗にして片付けて出かけます。 ソファーの上のクッションを奇麗に並べたり、テーブルの上の物を形よく置き直したり。 外出中に自分に何かあって、家族や他人 …

心臓に悪い身に覚えのないカード決済メールと速攻で売れた不用品。

心臓に悪い身に覚えのないカード決済メールと速攻で売れた不用品。 朝、メールのチェックをすると、楽天カードから【速報版】カード利用のお知らせメールが来ていました。 中を確認すると、身に覚えのない金額が2 …

お隣さんは救助犬並みの鼻をお持ちなのですね。

さて、今日は昨日からの続きです。昨日の記事 今日は朝早くから目が覚めたんです。 (サツマイモの苗が気になっていたからかな?) 窓を開けると外は 小雨。 おおー!これなら お隣さんは庭に出てこないはず! …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ