柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

掃除嫌いなのに綺麗にしていると思われたい私です。^^;

投稿日:

もともと掃除嫌いでしかも一人暮らしだと、部屋の中もそれなりにしか片付けないのに、息子が帰ってくるとなると、いつもは見えていないところが目に付きます。^^;

掃除の張り切り度が違います。

息子に、「どう?いつも綺麗にしているのよ~。」をアピールしたくて頑張ります。笑

今日は、冷蔵庫を開けると、ドアポケットの汚れが目につきました。
本当だったら、これくらいの汚れ気にもしない程の汚れなのに、今日は違います。ドアポケットを外して洗いました。

今年の夏、シソジュースを作った時に使ったクエン酸がこぼれて、十分にふき取れずに所々粉が残っていたんですよね。

 

息子が帰って来るおかげでキレイになりました。^^

後は、私が黒モリモリスリムで痩せてキレイになるだけです。^^;
(もう、無理っぽいけど。最後まで諦めない)

 

今回は2年半ぶりにようやく会える予定で、これから先も社会人になったら、年に1度会えるかどうか解らないのだから、会える時は出来る事精一杯を息子に注ぎたい。

と、思っているのに、帰省3日目くらいでボロが出始めて、いつもの素の私になってしまいます。

 

・掃除機がけ?いいのよ、ほこりで死ぬ訳じゃあるまいし。^^;

・ドレッシング?無くてもいいのよ。塩、オイル、コショウをかければ。

・お風呂のお湯少ない?大丈夫よ、風呂釜の底に背中つけて浸かれば。

あっという間に、いつもの私がバレてしまいます。^^;

 

それでも、最初の時だけでも自分が理想にしているいつも優しくてオシャレで理解のある母を演じたい私です。笑
(がさつで短気で掃除嫌いなくせに^^;)

 

娘達の帰省の時には全く思わないんです。ありのままでいいじゃないって思います。

母親にとって息子って不思議な存在です。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事

執筆者:

関連記事

とっさの動作が鈍くなった私の運が良いと思う出来事3つ。

  2度の離婚を終え、子供も手が離れ、親の自宅介護も終わり、築48年の実家にのほほーんと一人で居候している私でが、 今日はいきなり時計が落ちてきて焦りました。 実は、いきなり物が落ちてくる事 …

コンセントの絡みって生活する中で普通の事ですか?

 現在は実家にひとりで居候していますが、 何処に引っ越しても、私が住む部屋はコードが絡んでいます。^^; そうなんです。私が座る場所にはいつも絡んだコードがあります。 雑誌やYouTubeで拝見する素 …

質素な暮らしでも食器は大事だと気付いた日。

  約10年ぶりに100均以外の食器を買いました。 今ある物で我慢しようと思っていましたが、雑貨屋さんを覗いたら一目ぼれしました。 色と模様はもちろんの事、持ちやすい形で、それほど重く感じな …

小さな暮らしの古いお風呂でもラベンダーオイル5滴で充分幸せを感じます。

  こんにちは。 ウオーキングでせっかくカロリー消費したのに大福もちを2個も食べたのみのりです。 ウオーキングで消費したカロリー以上に食べてしまいました。 お茶も飲まずに一気に2個。自分でも …

小さな事でも幸せと思えばそれが幸せ。

今朝は目玉焼きをしました。 庭の野菜をお皿に一緒に添えると、ただの目玉焼きが美味しそうに見えます。^^ これにお野菜がないただの目玉焼きと1本のウインナーだけを想像すると、庭の野菜の有難味が解ります。 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ