柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

掃除嫌いなのに綺麗にしていると思われたい私です。^^;

投稿日:

もともと掃除嫌いでしかも一人暮らしだと、部屋の中もそれなりにしか片付けないのに、息子が帰ってくるとなると、いつもは見えていないところが目に付きます。^^;

掃除の張り切り度が違います。

息子に、「どう?いつも綺麗にしているのよ~。」をアピールしたくて頑張ります。笑

今日は、冷蔵庫を開けると、ドアポケットの汚れが目につきました。
本当だったら、これくらいの汚れ気にもしない程の汚れなのに、今日は違います。ドアポケットを外して洗いました。

今年の夏、シソジュースを作った時に使ったクエン酸がこぼれて、十分にふき取れずに所々粉が残っていたんですよね。

 

息子が帰って来るおかげでキレイになりました。^^

後は、私が黒モリモリスリムで痩せてキレイになるだけです。^^;
(もう、無理っぽいけど。最後まで諦めない)

 

今回は2年半ぶりにようやく会える予定で、これから先も社会人になったら、年に1度会えるかどうか解らないのだから、会える時は出来る事精一杯を息子に注ぎたい。

と、思っているのに、帰省3日目くらいでボロが出始めて、いつもの素の私になってしまいます。

 

・掃除機がけ?いいのよ、ほこりで死ぬ訳じゃあるまいし。^^;

・ドレッシング?無くてもいいのよ。塩、オイル、コショウをかければ。

・お風呂のお湯少ない?大丈夫よ、風呂釜の底に背中つけて浸かれば。

あっという間に、いつもの私がバレてしまいます。^^;

 

それでも、最初の時だけでも自分が理想にしているいつも優しくてオシャレで理解のある母を演じたい私です。笑
(がさつで短気で掃除嫌いなくせに^^;)

 

娘達の帰省の時には全く思わないんです。ありのままでいいじゃないって思います。

母親にとって息子って不思議な存在です。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事

執筆者:

関連記事

馬鹿馬鹿しい繋がりは知らんぷりが一番です。

最近、私の周りでこことここが繋がっていて、 そしてあの人とこの人も繋がっていて、私の苦手な人に私の情報がただ漏れ状態だという事実がありました。 あらー。です。 そして更に、その中の優しい人も苦手な人に …

少ないお金で美味しい物を食べるには割引き品を探し出す事かなと。

  以前はブラックコーヒーしか飲めなかった私ですが、年齢を重ねる毎に甘いコーヒーも飲めるようになりました。疲れた時に飲むとほっとします。 甘いコーヒーはスティックタイプが便利ですよね。でも、 …

遠い懐かしい思い出

  築46年の和風作りの実家で、仏壇を掃除したり、提灯を出したり、 庭の野菜を裏庭の水道で洗ったりしていると、 子供の頃、お盆の時期に両親の故郷に帰り、同じような事をしてお手伝いをしていた頃 …

夜の7時まだ室内温度計は33度。60歳シニアには辛い暑さです。

昨日も今日も朝の9時半には台所の気温が30度。 10時過ぎには32度越え。 クーラーのフィルター掃除をまだやっていないし、家から逃げました。^^; エアコンが効いた車でアイスのジャンボもなかを食べまし …

100均1人用土鍋の変わった使い方2通りのご紹介。

冬の食卓には土鍋が大活躍しますよね。
わが家も毎日のように、100均の1人用土鍋を便利に使いこなしています。
それも2人で1つ。笑
2人で1つ? 1人用なのにどうやって? ですよね。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ