柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

手作り 日常の事

バジルを粉末にして喜ぶ安上がりな50代おひとり様です。

投稿日:2018年11月5日 更新日:

こんにちは。

バジルの香りが大好きなおひとり様みのりです。

 

私はバジルが大好きで、とにかく何にでもバジルをふりかけます。特に肉料理にバジルを使うとテンションがあがります。

普段はこれを使ってるのですが、これこれ↓ ↓

 

 

すぐ無くなるのが悩みです。

 

しかし、そんな悩みも吹き飛ばすように、近くにバジル取り放題のところがあったんです!

 

少し離れたところに叔母が住んでいるのですが、この叔母が私の住んでるビルの近くに畑を借りていて

勝手に野菜を持ってっていいよ。って言ってくれているんです。(お野菜ほとんど無いけど笑)夏の暑さと虫が苦手でなかなか行かなかったのですが、暑い夏も終わり、散歩がてら畑に行ってみると、ええええええーーーーーーーーーー!

 

そこにはバジルがいっぱい! 

それも2種類のバジルが・・・。

 

これは、私のバジル愛がバジルを引き寄せたに違いない。

 

その時は袋もハサミも持っていなかったので、少しだけ貰ってかえりました。(いつでも貰えると思って)

 

一つは最初から乾燥させて、一つは水につけて毎日香りを楽しんでいたのに・・・。

 

先日フリマで購入した植物が可愛くて、ついついこっちに愛情を注いでいたら、私のバジルがこんな事になってました。

 

あら~。💦どっちがドライ用か観賞用か区別がつかない程、枯れてる。

 

こうなったら、これで粉末のバジルを作ってみようではないか!(おおげさ)

という事で愛用のミルで4秒ほどで粉末バジルができました。

 

 

はぁ~ 香りがすごく良いです~。

ちょっとこれでチキンを焼いてみます。

 

出来ました。父の野菜と一緒に食べてみます。

やっぱり美味しい!!

 

自分で育てた訳でもないし、枯らしてしまったバジルだけど、こんなに美味しさに感動して食べたられるなんて、バジルを取り放題にしてくれた叔母に感謝感謝ですよね。

 

叔母にありがとうの電話をすると、自宅に庭にもバジルがはびこってるからいつでも摘みに来てねと・・・。

 

訳アリおひとり様の年収100万以下の生活でも、いつもなにかしら喜びを感じていられて幸せです。^^

◆◆◆ 今日の一言 ◆◆◆

今日のお皿の中身は、鶏むね肉280円、父の野菜0円、アボガド108円合計380円。しかもこれを近くに住む父にも持って行ったので、私と息子と父3人分で一人100円ちょっとです。バジルの粉末の作り方の会話もできたし、安上がりで楽しい食事でお腹いっぱいになることができました。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

-手作り, 日常の事
-, ,

執筆者:

関連記事

コインランドリーでこんな物を洗ってみました。

居候している実家に、大きな困った物があったんです。 長方形で大きくて、しかもやけに分厚くて、介護の時の匂いが染みついていて汚れているもの。 それの正体はコタツ布団。 何度か太陽に干したけれど、太陽の力 …

底辺暮らしは子供の前では封印です。

子供達の中で一番近くに住む次女が3時間かけて帰ってきてくれました。 こんな時は、質素な底辺暮らしの私ではなく、普通のお母さんになります。笑 ・お肉もたっぷり使ってたくさん作ります。 ・お茶も、茶葉をた …

味と香りで思い出す自分のルーツ。

  里帰りしていた娘が、「自分の家ではあまりお茶を飲みたいって気持ちにならないのだけれど、宮﨑に帰って来たらお茶が美味しくてもっと飲みたいって思うのはなぜかしら?」と言いました。 私が「ここ …

手作りのドクダミ茶が一番だと思った体調不良の朝

梅雨に入る前にせっせと摘んだドクダミなのに、 洗って吊るして乾燥させるまでの工程で満足していまい 飲むのを忘れていました。^^; 今日は、明け方からお腹の調子が悪く元気が出ません。 身体の中から温めた …

カラスの異常発生が地震の前触れでありませんように。

Cornelia Schneider-FrankによるPixabayからの画像 夕方からカラスが異常発生しておりました。 あまりにもうるさいので外を見ると、気持ち悪い程のたくさんの数のカラスがバサバサ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

最近のコメント