柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

節約 自分の事

消耗品はきちんと使い終わるクセをつけるという自分との約束

投稿日:2020年1月18日 更新日:

時間がある時に、お部屋紹介のYouTubeを見るのが好きです。

特に見入ってしまうのが洗練され整った洗面所に

きちんと畳んだ白いタオル。

憧れます。

素敵でため息がでます。

その美しく素敵な動画の中の洗面所の中に、無理やりダサい自分を立たせて想像してみます。

キレイに畳んだ白いタオルを手に取る自分。

ああ、なんだかダサい私もオシャレで素敵になった感じ。笑

 

私も白いタオルが欲しくなりました。^^;

 

しかし、現実はこんな。

家にはボロいけどまだ使えるタオルがこんなにある。

息子が小学生の頃に使っていたドラゴンボールのタオルがありますね。

なんと、幼稚園で貰ったアンパンマンのスポーツタオルもあります。^^;

 

あと、まだ押入れの中に使っていないタオルも結構入っているんですよね。

きっと、一人暮らしの私には一生分くらいあるはず。^^;

 

なぜ捨てられないかというと、14年程前の台風で水害にあった友人に今何が必要か?と聞いたところ、タオル類が欲しい。と言った事が頭に残っていてタオルを捨てられずに取っていた。と言うのが理由。

 

こんなにダサくてオシャレには程遠いタオルだけれど、これを全部捨てて白いタオルを買うというのも気が重い。

わが家の築45年の古い洗面所には似合わないし、それに私には今ある物を使いまわして使い切る事の方が似合ってる。

しかも、実家にもタオルが山のように押入れに入っているし・・・。

憧れの素敵な洗面所も白いタオルに買い替えるのも、夢の中だけにしておきます。^^;

 

消耗品はきちんと使い終わるクセをつけるという自分との約束。

忘れないように、忘れないように。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-節約, 自分の事
-,

執筆者:

関連記事

心療内科を調べている途中で庭の植物からセラピーを受ける?

  今日は朝から心療内科を探していました。どこも何か月も予約で一杯で、また今回も諦めながら、途方に暮れるように庭をぼーっと見ていると、みかんが見えました。 ん?あんなところにミカン?という事 …

強い乱視があっても白内障手術で得たものは大きいです。

  50代で白内障の手術を受けました。 その当時の私は、老眼、遠視 乱視で、視界がぼやけているのに、常に細かにピントがずれる乱視が強いため、目に合ったメガネが作れず、とても困っていたんです。 …

何をやってもダメ。結局いつも薬に頼ってしまいます。

  筋金入りの便秘持ちです。小学生の頃からです。 現在60歳なので、50年のキャリアといったところでしょうか。^^;   最近、ポッカレモンと重曹を混ぜたものを飲んで、お通じが良く …

色んな事が変化していくシニアの生活を楽しんでいます。

  今月の7日から電源を切っていた冷蔵庫の中を綺麗に洗いました。   今の私の生活には当分の間冷蔵庫は必要なさそうなので、隅々まで綺麗にしました。     しか …

恥ずかしかった事とマジで困った事が1度に起きた日。

  今日は、昨日の味噌汁ポイからの胸が痛くて吐き気からの続きで、胃が痛くて背中まで鈍痛が走っています。 そんな体調の中、家に取り帰る物があり慌てて家に戻ったんです。 その時に恥ずかしい事は起 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ