柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

しがらみが取れた61歳のひとり言

投稿日:

少し前、私は心の闇から解放されました。
死ぬまで私から離れないだろうと思っていた3つの黒い物が、私の心から離れたその日から私は新しい人生を手に入れました。

心が軽く、泣く事もなく、穏やかな気持ちで毎日が過ぎていきます。

それで食べた物の吸収が良いのか、元気に過ごせています。

そんな訳で、61歳で新しい自分になる事ができた今、心の闇の断捨離ができて本当に良かったと、闇を断ち切ったあの日の自分に毎日感謝する日々です。

そうしていると、自然と「どうか神様の愛がたくさん注がれますように」と相手の事を祈れるようになりました。

もう、私は大丈夫かもしれないなって思います。

そして、この気持ちはピアノの音にも表れます。不思議ですね。

◆もういいや。と思えたのはなぜだろう?
◆闇から抜け出せたこんな発想の転換
◆隠し通せたことに心からありがとうです。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-

執筆者:

関連記事

認知症父の自宅介護を活かせるお手伝い。

  木曜日は、70代80代のお宅に、介護保険ではまかないきれないお手伝いをしに行く日です。今日も行ってきました。 このお手伝いを始めて初めて、老いて自宅で過ごしていても、生活するにあたり介護 …

引きこもりのおひとり様。だけど幸せだからいいんです。

  こんにちは。 近所のスーパーに行くのにも勇気がいるひきこもりみのりです。   だれも私の事を知らないお店だと行けるのですが、顔見知りがいるお店に入るのは勇気がいります。 &nb …

58歳寂しいおひとり様がサンドウィッチマンのYouTubeを見て笑う。

  8年程前の桜の季節に人生で最も辛い出来事があり、それから毎年春がくると夢でフラッシュバックに悩まされ、夏が来るまで辛い思いをしていましたが、 なんと今年はフラッシュバック現象が起きません …

60歳、確かに老いている自分を実感しているところです。

  一日中横になっていました。 還暦を迎えた時は、60歳ってなんだか素晴らしい!と本気で嬉しかったのに、気持ちとは逆に身体は衰えるばかりです。 去年の夏、認知症の父がいて、暑さと戦っていても …

ホテルが住まい?老いの暮らし方の見本にくぎ付けになる私。

  わが家の子供達が3人共私から離れて住んでいる事を、今まではこれが人生だと認識していた私ですが、 親の介護も終わり、一人で家にいると、よそのご家庭の密なつながりが羨ましくて仕方なくなります …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ