柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

50代おひとり様一人暮らし 自分の事

子供が離れた寂しさを埋める小さなもの。

投稿日:2020年2月3日 更新日:

50代でおひとり様で一人暮らしの私。

家の中で話かける生き物が欲しかったんです。

ついに、我が家にペットがきました。というかすくってきました。

 

じゃじゃーん!これです♪なんだか分かりますか?

そうなんです。オタマジャクシの卵です。

大きな水溜まりからすくいました。^^

 

たまごの中にオタマジャクシが透けて見えます。

 

今日覗いてみると、卵から何匹か出てきていました。^^

 

北海道から帰省していた長女が帰ってしまい、寂しくなったところへやって来たこのおたまじゃくし。

とにかく話しかける相手が家にいるって嬉しいですね。

取っておいたペットボトルを切って飼育中です。^^

 

こんなに小さな生き物でも、家に帰るのが楽しくなりました。

 

以前もオタマジャクシを家で育てた事があるんですよね。

少しの餌で勝手に成長してくれるし、私を癒してくれるしで、不精で寂しがりやな私にはピッタリです。

以前飼っていた時は、カエルになってマンションの中でゲロゲロ鳴いて近所にご迷惑をかけたので、今度はしっぽが無くなる前に近所の池に放します。^^;

しかし、帰省していた長女が帰ってしまった日はホント寂しくて、ペットショップで金魚を購入しようかと真剣に思っていた矢先に、0円でオタマジャクシをすくい0円で生き物と暮らせている私。

どこまでも0円生活が板についてきました。^^;

愛情込めて可愛がりま~す♪

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-50代おひとり様一人暮らし, 自分の事
-, ,

執筆者:

関連記事

環境ホルモンとか化学物質とかにこだわり過ぎていた頃。

  私が辞めて良かったなと思う事が、1つあります。 それは、成分を気にし過ぎる生活を辞めた。という事。 以前、1つの会社の製品だけを良いと信じて使っていた時期があったんですよね。 確かに良い …

家族の事を共有できるグループラインが私の癒しになっています。

  子供達から家族のグループLINEに写メが送られてくるたびに 家族が、家族の事を共有できるって本当に素晴らしいよぉ~。って思います。   LINEに送られてきた小さな些細な出来事 …

過去を救ってくれたポテチ。

  今日もお料理のお手伝いに子供さんのいるお宅へご飯を作りに行って来ました。 台所で調理をしながら、親子の会話が聞こえてくると、ああ、私にもこんな時代があったなぁ。と懐かしくなります。 今日 …

58歳のシミができた手には似合わないブレスレット

10年程前にちぎれて使えなくなったアクセサリーをリメイクしてブレスレットに作り直したんですよね。 100均で部品のアジャスターを買い、簡単に作ったものですが、気に入って何度か使いました。 先日、しばら …

月とビールで一日を締めくくる安上がりで満足な夜でした。

          PexelsによるPixabayからの画像   昨日、実家の玄関を出ると、真っ先に月が目に飛び込んできたんです。 丸くて、深い黄色をしてそれはそれはキレイに輝いている月で …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ