柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

ホッとするのはわが家のにおいです。

投稿日:2019年10月23日 更新日:

昨日は実家で12時間勤務(父のお世話)でした。

朝の8時から夜の8時まで。

 

実家だし、3食昼寝付きプラスおやつ付きなので気楽かといえばそうでもなく

わが家に帰ってくると、言葉にならない安心感でホッとします。

なんにもない部屋で一人、ふぅっと声がでて、気持ちが和らぎます。

 

私の居場所はここなんだと、実家から帰るといつも思います。

一番ホッとするのは、家に帰った時のにおいです。

 

実家には、両親が築き上げた生活の匂いがあって、それが私には苦手なのです。

それは、母の事が思い出されるにおいで、良い思い出のにおいではないからだと思います。

 

なので、我が家の玄関を開けて実家のにおいから解放されるとホッとします。

暗い玄関でも、開けたら私の安らぎの匂いがある。

開けた瞬間に自分に戻れるにおい。

私の居場所はここなんだと再認識する瞬間です。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

 

-自分の事
-,

執筆者:

関連記事

50代おひとり様の私、細切れ時間にネット内職しています。

1日わずかの地味~な内職をやっているみのりです。笑   一日置きに父の介護のために実家に行っている私ですが、 今までは父がウトウト寝ている細切れな時間、私はする事が無く、時間がもったいなくて …

生き下手だったからこそ気付く幸せ

昨日は久しぶりに 死への悲しみがこみ上げました。 死への 恐怖ではなく悲しみです。 今までの自分の生き方を振り返った時に悲しみが襲います。 これまでの生き下手だった長い時間が残念で仕方なくなります。 …

ホテルが住まい?老いの暮らし方の見本にくぎ付けになる私。

  わが家の子供達が3人共私から離れて住んでいる事を、今まではこれが人生だと認識していた私ですが、 親の介護も終わり、一人で家にいると、よそのご家庭の密なつながりが羨ましくて仕方なくなります …

記憶力の良さが忘れたい過去を引きずる。^^;

私とても記憶力がいいんです。 みんなからすごいね とよく言われます。 幼少期の事も 鮮明に覚えています。背景も人の顔も表情も会話も。 先日知り合いと話をしていて20年前あなたとこんな会話をして笑ったね …

実家の間取りが同居できない理由です。

  最近、認知症の父が、 「ずっとここに住んでもいいんだよ」と言うようになりました。 そのたび、私は笑ってごまかします。   朝から午後の19時半までずっと一緒にいるので、 私も父 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ