柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

ホッとするのはわが家のにおいです。

投稿日:2019年10月23日 更新日:

昨日は実家で12時間勤務(父のお世話)でした。

朝の8時から夜の8時まで。

 

実家だし、3食昼寝付きプラスおやつ付きなので気楽かといえばそうでもなく

わが家に帰ってくると、言葉にならない安心感でホッとします。

なんにもない部屋で一人、ふぅっと声がでて、気持ちが和らぎます。

 

私の居場所はここなんだと、実家から帰るといつも思います。

一番ホッとするのは、家に帰った時のにおいです。

 

実家には、両親が築き上げた生活の匂いがあって、それが私には苦手なのです。

それは、母の事が思い出されるにおいで、良い思い出のにおいではないからだと思います。

 

なので、我が家の玄関を開けて実家のにおいから解放されるとホッとします。

暗い玄関でも、開けたら私の安らぎの匂いがある。

開けた瞬間に自分に戻れるにおい。

私の居場所はここなんだと再認識する瞬間です。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

 

-自分の事
-,

執筆者:

関連記事

捨てた過去なしでは繋がらない出会い。

  あの方は生きているかなぁ。と少し不安に思いながら25年ぶりに薄くなっている記憶を頼りに、ある人に逢いに行ってきました。 今回の再会は、捨てたはずの自分の過去なしでは得られなかった出会いで …

重たくもなくさりげない家族という存在。

もうすぐ母の日ですね。 先日娘から、「母の日のプレゼントなんだけど、楽しく野菜作り出来るようなグッズってどうかしら?」と聞かれました。 家庭菜園で収穫した小さな玉ねぎを娘に送った私に、 「これ、お母さ …

58歳のシミができた手には似合わないブレスレット

10年程前にちぎれて使えなくなったアクセサリーをリメイクしてブレスレットに作り直したんですよね。 100均で部品のアジャスターを買い、簡単に作ったものですが、気に入って何度か使いました。 先日、しばら …

ささやかな贅沢すら許せなかった自分にさようなら。

  数ヶ月前に、いつまでも付いて回る自分の過去を「もう、いいや」と手放してから、私は自分でもびっくりする程劇的に変わりました。 そして今回の息子の帰省で、私を苦しめていた「贅沢な事を考えると …

存在が有難いたった一人の友人。

私には友達が少なくてというか、本当に心を許せる友達はただ一人です。 今日はその大切な友達とランチをしてきました。 父の介護が大変になる前に一緒に食事をしたのが最後だったので、とても久しぶりでした。 少 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ