柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

持ち物1つで歳をとったなぁと感じます。

投稿日:

このショルダーバッグは53歳の時に頂きました。

手渡しで頂いた時に、なんでこれを私に?という気持ちが顔に出ないように引きつり笑顔を見せるので必死でした。笑

あの時はまだまだ53歳。このこげ茶の色がどうしても、おばあちゃんが身に着けるバッグにしか思えなかったのですよね。

一応誕生日のプレゼントで頂いたので、自分が70歳くらいになった時に使おうとずっとしまっていました。

 

それが、いつの間にか現在便利で毎日使っているんですね。^^;

チャックが4か所もあって、両脇にも入れるところがあり、チャックを開けると、またチャック付きの仕分け個所があったりと、とにかく便利♪

それまで実家に行くときに使っていたトートバッグは、中に何も仕切りが無くて、バッグインバッグを入れて使用してもなんだか使いづらかったので、

余計にこのこげ茶のショルダーが便利に思えたという事もあるのですが。

 

実家に行くときだけだし、平気平気。と実家を往復用だけに使いだしたのに、結局ショルダー持って買い物に行ったり、銀行や郵便局に行ったり。

このおばさんと言ったらこのショルダー的な感じで私と一体化しています。^^;

 

それにしても、あの53歳の時に頂いた時の「うわ!マジですかぁ?・・・。」という引きつり笑顔を見せた私はどこにもいません。笑

 

もっともっと歳をとって使おうと思っていたこのこげ茶のバッグを、今日触りながら「私もおばさんになったんだなぁ。」と一人こんな事を思ったのでした。

たかが5年の歳月、されど深い5年の歳月です。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-自分の事
-, ,

執筆者:

関連記事

味がしない。あの時も味覚障害から始まったという怖さ。

うすうす感じてはいたけれど、最近自分に異変が起きてる。 どんな異変かと言うと、日常に起こる全てが怖くて誰かに脅迫されたいるような。 常に些細な事に心臓がバクバクしている異変。 朝、目が覚めただけで、恐 …

私の生きている意味を優しく引き出してくれる人。

  基本家の中でじっとしています。先月から週に1度お掃除のお手伝いにいっていますが、それ以外は今までの預金を切り崩し生活しています。 最近はたいぶ人に会う事に慣れてきましたが、まだ週に1度が …

ホッとするのはわが家のにおいです。

昨日は実家で12時間勤務(父のお世話)でした。 朝の8時から夜の8時まで。   実家だし、3食昼寝付きプラスおやつ付きなので気楽かといえばそうでもなく わが家に帰ってくると、言葉にならない安 …

おひとり様一人暮らしの風邪は想像以上の寂しさです。

  咳がでるし風邪をひいたみたいです。 インフルエンザには7年前にかかりましたが、風邪をひいたのは、多分20年ぶり位だと思います。 19歳の息子が生まれる前から風邪をひいた記憶がないので。 …

認知症親との同居の気持ちが固まったら後は行動あるのみです。 

昨日は、私の介護の愚痴を聞いて、的確なアドバイスをしてくれて(それだからこそ母は同居しないほうがいいよ)と言って同居の事を心配してくれた息子に、実家で同居する決心をした事を電話で伝えました。 ・息子が …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ