柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

見上げた先のオンボロハンガーに思う事

投稿日:2019年12月18日 更新日:

いつも座っている場所から斜め横を見上げると、コレ↑が見えます。

これまでは、外に掛けていたのであまり目にする事は無かったのですが、いつの頃からかこの場所に掛けるようになってよく見るようになったんですよね。

今日、考え事をしながらボーっとこのハンガーを見ていましたが、なんというか私並みのイケてない姿に思わず立ち上がりマジマジと見てしまいました。

15年以上使っているので本体は割れているうえに、洗濯ばさみも元からついていたのは1個もなく全てを付け直している模様です。^^;

これなんかひもで付けていますね。

あらまぁ。の凄さですよね。

捨ててもおかしくないボロさです。

 

けれどももう使えない訳ではないボロさ。

見えるところにあるから悩むボロさ。

 

いっそのこと買い替えようかな。ふとそう思いましたが、

私は年収100万以下のひとり暮らしでおひとり様の58歳。

気取る必要もないし見栄を張る相手もいない。

 

新しく買い替える事は辞めました。

今あるものを無駄なく最後まで使い切る事を、自分の癖みたいに生活に馴染ませてこれから先も暮らしていけたらいいなと思いながら暮らしている事を思い出し、

わが家のボロな洗濯小物ハンガーをマジマジ見たおかげで自分の生き方を再確認したのでした。

これ。一体いつまで使い続けられるのかな。

楽しみながら使っていきます。笑

しかし、ボロですね~^^;

 今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-自分の事
-,

執筆者:

関連記事

引き篭もりシニア、人間としての感情が戻ったと実感しています。

先日、知り合いから手作りのブルーベリージャムを頂きました。 毎年庭にたくさん出来るのだとか。 そのブルーベリージャムと、メロンの果汁を使ってかき氷を作りました。   こんな贅沢なかき氷が家で …

素敵なグレイヘアーの血迷った願望にひとり赤面する。^^;

30代の頃から白髪が多い私。 頭皮が弱いので1か月半間隔をめどにして白髪染めに行っています。 その間自分で1回だけ利尻昆布の白髪染めでてっぺんだけ染めます。 この工程がとてもストレスなんです。 そして …

介護とコロナの影響をもろに受けてダブルパンチが痛すぎます。

コロナと介護の生活でも、1年の終わりとなると 「年末のやることリスト」には28個のやる事が。 そのうち11個は終わりましたが、あと7個残っています。 気ばかり焦ってなかなか進みません。 なので今日はう …

恥ずかしすぎる同じ失敗を1日2回もした私。

今日こそは一日を有意義に使おうと思い、前から話を聞きたいと思っていた所へ出かけました。 薄くて軽いお気に入りの服を着て行きました。 受付で書類を書いたり、3人の方と対面で話しその場は終わり。 &nbs …

50代シニアのひきこもりおひとり様がありのままブログを書く本当の理由。

    こんにちは。 50代でおひとり様で引きこもり。2度の離婚経験者でしかも2度目は子連れ国際離婚という肩書き多しのみのりです。 結婚前はこんな複雑な肩書きになるなんて思ってもみ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ