柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

見上げた先のオンボロハンガーに思う事

投稿日:2019年12月18日 更新日:

いつも座っている場所から斜め横を見上げると、コレ↑が見えます。

これまでは、外に掛けていたのであまり目にする事は無かったのですが、いつの頃からかこの場所に掛けるようになってよく見るようになったんですよね。

今日、考え事をしながらボーっとこのハンガーを見ていましたが、なんというか私並みのイケてない姿に思わず立ち上がりマジマジと見てしまいました。

15年以上使っているので本体は割れているうえに、洗濯ばさみも元からついていたのは1個もなく全てを付け直している模様です。^^;

これなんかひもで付けていますね。

あらまぁ。の凄さですよね。

捨ててもおかしくないボロさです。

 

けれどももう使えない訳ではないボロさ。

見えるところにあるから悩むボロさ。

 

いっそのこと買い替えようかな。ふとそう思いましたが、

私は年収100万以下のひとり暮らしでおひとり様の58歳。

気取る必要もないし見栄を張る相手もいない。

 

新しく買い替える事は辞めました。

今あるものを無駄なく最後まで使い切る事を、自分の癖みたいに生活に馴染ませてこれから先も暮らしていけたらいいなと思いながら暮らしている事を思い出し、

わが家のボロな洗濯小物ハンガーをマジマジ見たおかげで自分の生き方を再確認したのでした。

これ。一体いつまで使い続けられるのかな。

楽しみながら使っていきます。笑

しかし、ボロですね~^^;

 今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-自分の事
-,

執筆者:

関連記事

大昔の自分の声がYouTubeから流れてきました。笑

先日、ある事を深堀りして検索していると、ずっと忘れていた人の名前を見つけたんですよね。 うわぁ。懐かしいと思い、そのYouTubeを見ながら、ふと、 この人がYouTubeにupされてるって事は・・・ …

叶えられなかった夢は何色?

先日書いた「人生の刺繍の糸」の話ですが、ずっと心に残って心が安らいでいます。 今日もずっとこの話の事を考えていました。 そして思うのは、自分の叶わなかった夢の色です。 私はオペラ歌手になりたい夢があっ …

たぶん私も軽い局所性ジストニアという病気だったのだと思います。

  テレビをつけると、あさイチの番組に朝ドラの曲を作曲している金子さんという方がゲストでした。 10時までに出かける用事があったので、チラチラと見ていましたが、途中から釘付けになっった私。 …

私の生きている意味を優しく引き出してくれる人。

  基本家の中でじっとしています。先月から週に1度お掃除のお手伝いにいっていますが、それ以外は今までの預金を切り崩し生活しています。 最近はたいぶ人に会う事に慣れてきましたが、まだ週に1度が …

たった1人の友人が私の為に健康で長生きしてくれますようにと祈りました。

今日は、私のたった一人の友人に、少し早いけれど誕生日のお祝いをしてもらいました。 何でも打ち明けられる大切な大切な同い年の友人。 初めて会ってから14年が経ちます。 会うのは年に1度?そんな感じです。 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ