柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

手作り 節約

縮んだセーターをこんな風にリメイクしています。

投稿日:2019年10月26日 更新日:

 

ずいぶん前に叔母から母へ、母から私に回って来た縮んだセーター。

 

縮んだセーターだけど着れるなら着てね。と母に送ってくる叔母にも笑えますが、

それを私にあげると言った母にも苦笑いだし、

要らないと言えずに持って帰った私も自分で苦笑いです。

 

そんなセーターですので、

切り崩してももったいないとは思えず、

掃除に使う予定でいましたが、

よく見ると生成り色でシミもないし綺麗だったので

切り刻む前にリメイクしたくなり自己流でこんなものを作りました。

 

 

中は縫いっぱなしで適当です。

 

 

無地の毛糸だったので、家にあった毛糸で作った輪っかと、

要らないボタンをつけてアクセントにしました。

 

もう1つは、柄物のセーター。

こちらも捨てようと手にした時、

可愛いポッケがある事に気づいたんですよね。

で、そのポケットを生かして、一輪挿しを作りました。

 

 

切って、家にあった額にはめただけの簡単リメイクです。

こんな感じで、

 

 

 

中に試供品で貰った小さな容器や小さな袋に水を入れて花を差しています。

 

 

 

今は右の袋の方に小さな植物を入れて楽しんでいます。

 

 

普段は猫じゃらしや草花をポンと挿す事が多いです。

最初は要らないと言えずに貰ったセーターですが

リメイクでかれこれ10年はこうして楽しんでいるみのりです。

 

こうやって書いてみると、

やっぱり私って昔からお金のかからない事が好きなんだなぁと

フフッとひとり苦笑いです。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-手作り, 節約
-,

執筆者:

関連記事

0円暮らしという一番好きの事を忘れていました。

久しぶりに1500円でたくさんの品物を買いました。 やはり安さが売りのドラックストアっていいですね。 日常で使う切れかけている食材と箱アイスを2個買っても1500円。 その金額の安さに思わず心の中で「 …

凍らせたキュウリを使ってシェークを作ってみました。お味は?

いつもは凍らせた果物と牛乳でシェークを作っている私ですが、今日はふと、冷凍庫に凍らせているキュウリを入れても美味しいかも♪と思いつき作ってみました。 結果はとても美味しくて一気飲みでした。頭がギンギン …

恐怖の1か月4ギガネット生活にやっとピリオドが打てました。^^;

約1か月、スマホの4ギガだけで生活していた私です。 どうしてこんな事になったかと言うと、 ・まずは4月の引っ越しで、前の自宅で使っていたWi-Fi会社に転居の連絡をしたいのに、引っ越しの期限が近づいて …

100均の下着で満足な還暦女子、そんな私が考えた事。

  昔から下着には興味がなく、とうとう還暦のこの歳まで興味なしできてしまった私。 どれ位興味が無いかと言うと、 90歳の祖母から貰ったへそ上のでっかいおばあちゃんパンツをずっと何年も履いてい …

58歳。冬服がすべて似合わなくなっていました。

  私の住む九州南部もいよいよ肌寒くなってきたので、 冬服の枚数を確かめる為に、家にある冬服を試着してみました。   ところがです。 似合うものが1枚もありませんでした。(すごいシ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ