柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事 次女のケガ 次女の事

親の私がしてあげられる事はこれです。

投稿日:

 

明日次女が退院するので、早朝から 次女のところに来ています。

私は日曜日の午前中2時間だけ、どうしても抜けられない用事があるので、その用事のために 日曜日の朝 宮崎に戻り、 用事を済ませ たらすぐまた宮崎から次女のところに戻ります。

こんなハードに動くって何年ぶりでしょうか?

もう無理はできないと思っていましたが、そう思っていただけでまだ出来ました。^^;
車の運転も30分が限界~って勝手に思っていたけれど、2時間半もぶっ通しで運転できました。^^;
知らない土地でも運転できました。笑

なーんだ、私ってまだ大丈夫だわ。笑

次女が怪我して手術をして本当は大変なのですが、 不謹慎にもこのことにより子供のお世話をできることはとても嬉しいことです。

私に出来る事は、ご飯を作る事。
1日も早く手術後のリハビリに成果が出るように栄養面でサポートしてあげたいと思っています。

ビタミンDが良いようですね。
栄養面を料理でサポートといいながら、ビタミンDのサプリを早速買った私です。^^;

とにかく4ヶ月後の大会に出場出来るように、全力でサポートするのみです。

◆人の優しさに触れて
◆苦しみの中の奇跡
◆結局最後まで全力でお世話になってしまいました。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-子供達の事, 次女のケガ, 次女の事
-

執筆者:

関連記事

ハチャメチャな戸籍謄本を見ても引かないでねと子供に電話しました。

息子の用事で、戸籍謄本を取ることになったのですが、久しぶりに見た戸籍謄本の内容に自分の事ながら改めてドン引きした私です。 バツ2で、2回目は娘2人を連れた国際再婚だったし、しばらく別性だったり途中で相 …

親の好きな形と色を使う娘の優しさ。

  いつも料理が下手だと言っている次女が、クッキーを作ってみたの!と突然画像付きのメールをくれました。 最近私の元気ないのがバレちゃったかな?と思わせるような私の好きなハート型のクッキー。 …

息子の声が明るくてそれだけで嬉しくて顔がほころびます。

昨日は久しぶりに息子の声が聞けました。 バイト帰りに自転車を押しながら電話してきてくれて、 30分近く喋りました。   •バイトが順調で楽しい事 •帰省した時に買ったGUの上着が大学で誰とも …

32年の子育てという役目は一応終わったんだと思いました。

  息子が大学に帰っていきました。 帰省中、部屋の中は相変わらずこんなに泥棒に荒らされたような散らかし放題にしても平気な息子でしたが、^^;   親元を離れて丸1年。色々な成長を感 …

嬉しいお金の使いみちでした。

  大学生の息子がお堅い仕事のバイトに受かりました。 私は地方生まれ地方育ちなので、そんなお堅いところが 学生のアルバイトを募集すること自体 知らなくて、びっくりでした。   息子 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ