柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

認知症の父と私

父が施設に入って2年経つのに私が慣れない事。

投稿日:

今日は施設の父に会いに行ってきました。
父は認知症です。
最初は視線が合いませんでしたが、しばらくすると私と目が合いました。

施設の方が、長女さんが来てくれて、嬉しいね。と父に言うと、
父は私をしっかり見て、遠いところをご足労おかけしますなぁ。と言ってお辞儀をしてくれました。

庭の柿の木と梨の木の話をすると、笑って顔に力がでました。
毎回ですが、父がにっこり笑うと私はなぜだか涙が出そうになります。

父が認知症になってもう何年も経つのに、認知症でさえなければ・・・。と未だに切なくなります。

今日は、施設の方から、父の様子を詳しく聞く事ができました。
症状はずっと平行線をたどっていて、有難いです。

私が実家で介護している時は、全身を強い力で狂ったように掻きむしっていて、血だらけだったのですが、今はまったく掻かないといっていました。

きっと施設で穏やかに過ごしているのでしょうね。
ウトウトが少し多いらしいですが、ご飯の時間になると元気になると施設の方が笑っていました。^^
ご飯も全部一人で食べ切るそうです。

施設の方々のおかげで、認知症の父も介護が終わった私も元気でいられます。

施設に対して、何かご要望はないですか?と聞かれましたが、何もないです。
父のお世話をして頂いてただただ有難い限りです。

でも、やはりどうしても父の笑顔にはなぜだか涙がでます。

◆「認知症の父と私」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-認知症の父と私
-

執筆者:

関連記事

認知症施設入所の請求書を見てしばらく息が止まった私でした。

保険料3割で要介護4の父の8月の請求書が届きました。 目がテンになるほど高額な数字を見ながら、心臓がバクバクしながら息が止まってしまった私です。 今のままだと、支払いが毎月の年金額を少し超えているし、 …

認知症父が微笑んだ目線の先のもの。

認知症の父に逢いに娘家族と施設に行って来ました。 父が認知症になって変わってしまった姿を見るのは初めての娘夫婦ですが、 「おじいちゃんは昔のままだったね。昔と変わらず話をうんうんと静かに聞いてくれて嬉 …

認知症父の施設での幸せな様子がたまらなく嬉しい娘です。

父の3回目のワクチン接種の問診票を書きに、施設に行って来ました。 今はコロナで面会出来ませんが、父は元気にしているという事でした。 そしてなんと、対応して下さった職員の方が、偶然にも父の故郷の近くの出 …

認知症の父、突然その時はやってきた。

  昨日から父の足が前へ一歩踏み出せなくなり、昨夜「自宅での生活が無理になったね。」と言うと、うんと素直に頷いた父。 そして夜中、ワシがトイレに行きたくなったらどうするかな?と何度も不安そう …

お父さん本当に寒いの?私暑くて倒れそうよ。

まだ2月だというのに、今日の宮崎は朝から16度、日中は23度もありました。 部屋の中は暑くて、暑い暑いと言っている私とは正反対に、寒いぞ窓を閉めてくれ。と言う父。 こんなに暑いのに寒いの?と何度も聞い …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ