柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事 息子の事

シングルマザー息子の節約の話を聞くと余計な事を考えて涙がでます。

投稿日:2022年7月25日 更新日:

 

昨日、離れて暮らしている息子の受験でした。
受験会場は、住んでいる所から離れた場所。

新幹線で行くのかと思いきや、バスに5時間も揺られて受験地に行きました。

なんで?
なんで、こんなに大事な時にお金を削って5時間もかけてバスで行くのよ。
私はてっきり新幹線を使うと思っていたので、交通手段の事は聞いていなかったんですよね。

「交通費送るね」って行った時、「バイトしているから大丈夫だよ」と息子が言ったので後で新幹線の代金を送ってあげようと思っていました。

まさか、往復バスだなんて。

そして、1泊の宿泊はカプセルホテル。

貧乏学生の旅行なら解ります。でも今回は長年夢見ていた大事な受験。

バスで行くって聞いた時に、
「おバカ、アホチン!」と言った私です。^^;

息子は電話の向こうで笑っていましたが。


自分はどんなに節約しても、お金を使わなくても平気ですが、子供が大事な事にもお金を節約する事に、親として不便でなりませんでした。

息子は大学4年生。
大学を受験する時に、部屋を借りたり、学費免除の事で私の通帳の1年間の動きと残高のコピーを見ているので、我が家の全てのお金を把握しているのです。

そういう背景があるので、今回の事は、貧乏な親の影響なのか、
それとも大学生の普通の考えなのか、どっちなんだろうと思いながら、

どうか、もし親の私の影響だとしても、これからも息子が強く生きて行けますように。と願わずにはいられない私です。

久しぶりにお金の事で涙がでた私でした。
子供の事となるとダメですね。^^;

低収入の親を持つ息子の気持ちと母親の気持ち。

低所得の母を持つ息子の給付金の行方

息子の事

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-子供達の事, 息子の事
-,

執筆者:

関連記事

隠し通せた事に心からありがとうです。

散歩の途中で何年かぶりに金もくせいの香りを嗅ぎました。 何とも言えない甘い香りに思わず「はぁ~」とため息が出た私です。 去年も同じ場所を散歩したはずなのに、香りに気付きもしませんでしたね。 去年は心が …

こんな良い子誰が産んだの?私じゃん!笑

先日、息子の既読スルーの事を書いたのですがこの記事。その日の夜中忙しくてお礼が遅れたと息子からちゃんと返信があったんですよ~。 歌を聴いて、 「すごい!!!」と。 「こんなん歌ってもらったの初めてだわ …

大学生の息子に親の超低辺暮らしがバレたのかと心配しました。

  大学生の息子に、お米あるの?って聞いたら、 「最近お米食べないんだよね。」って。   あら珍しいこと。お米の代わりに何たべてるの?と聞くと、 「炊飯器ダメにしちゃったんだよね。 …

9歳の娘が拒食症になった理由。

ラジオから11月29日はいいフグの日と聞こえてきました。 それを聞いて、長女夫婦の結婚記念日11月22日(いい夫婦の日)におめでとうを言い忘れてた事を思い出し、おめでとうメールをしました。 長女は32 …

会えない寂しさが限界になってきました。

  私60歳で息子が21歳。 私が仮に80歳で人生が終わるとして、年に1度の帰省ではあと20回しか会えないのに、 コロナのせいで会える回数が減っています。 今日、息子とメールで話し合い、今年 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ